※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ruria
ココロ・悩み

旦那との関係が悪化し、離婚を考えていますが、旦那は変わる気なし。子ども達との面会を条件に離婚を受け入れると言っています。幸せを考えると離婚が良いと思いますが、離れられないで悩んでいます。

離婚するか悩んでいます💦
2歳の娘と0歳息子が居ます。
私は初婚、旦那は再婚です
旦那は仕事が終るとすぐに飲みに行き、
夜中に帰宅とゆうのが平日のルーティンです
週末は2、3日帰宅しない事も少なくありません
子ども達が起床する前に仕事に行き
保育園から帰ってくる時間には
既に飲みに出かけているので
旦那と子ども達は月に数回しか会わない状況です
その上、久しぶりに自宅に居る時ですら
私が話しかけても無視し、
必要な会話なので数回声をかけますが怒鳴ります💦
顔を合わせると毎日のように喧嘩、怒鳴り合いです
旦那は自分に甘く人に厳しいひとです
私の両親が数週間前に
もっと家族の事を考えて生活を改めてくれないかと
話をしましたが
「俺の何が悪いのか!」と怒ってしまい
私の両親とも関係が悪くなっています
私の両親と、旦那の姉弟は皆、
上の子がまだ2歳だから離婚するなら早くが良いと言っています
私もそう思います💦
ですが旦那の事が今も好きなのか依存なのか
分からないですがいざ離婚となると
寂しくて悲しくて毎日泣いています
しかしこの間も旦那は生活改めることは無く
私は離婚したくないから生活を改めてくれないかと
泣いて説得しましたが
旦那は、これが俺なんだから理解して受け入れろと言っています
そして、自分はこれからも変わる気はないから
子ども達と面会出来るなら離婚してもいい!と言っています
毎日イライラして泣いて過ごすより
離婚した方が幸せではないかと私自身も思います
しかし簡単には離れきれず…
アドバイスをくれないでしょうか😢

コメント

ちぃ

お辛い状況ですね🥲
私でも悩むと思います。
すぐには決められないですよね。
まずは別居はどうですか?
もしかしたら旦那さんも心境に変化がでるかもだし、
逆に気持ちに整理がつくかもです。
少し離れた方がいい気がします。

  • Ruria

    Ruria

    コメントありがとうございます😢
    金銭的に別居をする余裕がなく我慢か離婚かとゆう感じです😔
    旦那さんが自宅にいると大きな声で私に怒鳴るので
    娘はパパ怖いパパやだと良います💦
    しかし、パパ好きパパは?パパは?と会いたがる時もあるのでなかなか決められずにいます😢

    • 1月23日
maman

Ruriaさんのご両親に対してもその様子じゃ、本当何言っても聞かない方ですね😢旦那さんに離婚してもいい!と言われたら、離婚を考えると思います😢悲しい寂しいですが、お子さん達がついていますし、ずっとこれからも変わらない宣言してるのでほんとに変わらない気でしょう😭

  • Ruria

    Ruria

    コメントありがとうございます😢
    本人が変わる気はないと言っているので変わらないですよね😢
    私が我慢すれば今まで通り過ごせると思うとやっぱり簡単には決められませんが
    snさんのコメントで少し前向きに考えられました!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰

離婚かATMとして割り切るかですかね…
私の父は、自分優先で家にいつもいない人で子供の時に遊んで貰った記憶もなく
中学生のときには嫌悪感もでるくらいで、17歳で親が離婚して25年会わず、去年亡くなりましたが…
父の記憶がないんです。多分家にいなかったならだと思います。同じくなるとは思いませんが今も母子家庭状態なら目につかない生活の方が、悲しみもイライラもない安定した生活ができると思いますよ。私もバツイチなので、離婚になかなか踏み切れないのもわかります。全てタイミングです。

  • Ruria

    Ruria

    コメントありがとうございます🙏
    実体験を教えてくださりありがとうございます😢
    離婚する方向に気持ちが傾いてきている状況です!
    何が最善の判断なのかギリギリまで悩んで決めたいと思います🙇‍♀️

    • 1月23日