![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
大学病院での出産予定の初産婦です。30w6dの検診で血液検査、尿検査、心電図を撮ることになりました。心配なのは、血糖値も見るのか、24w時の検査で問題なしと言われたので不安です。
大学病院で出産予定の初妊婦です。
明日で28wになります。
次の検診が3週間後の30w6dになるのですがその時に血液検査、尿検査、心電図を撮ると言われました。
どこか悪いから撮るのでしょうか?
心電図とかあまりした事がなくて何を見るのかわからないですが怖いです😭
後血液検査は血糖値も見ますか?
24w時にした血液検査では血糖値の問題なしと言われてもうないと思って油断していました😵💫
- はじめてのママリ
コメント
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
妊婦健診の助成の分で採血があるからそれではないですかね❓
心電図は、万が一の手術に備えての事前検査だと思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も大学病院で出産予定です☺️💛
私のところも来週血液検査でその次の検診で心電図って書いてありました!
ぷっぷさんも同じかわかりませんが私は初期と後期の血液検査で血糖値も他のトキソプラズマなども確認すると言われました!
-
はじめてのママリ
皆さんされるんですね😌
ありがとうございました♪- 1月23日
はじめてのママリ
事前検査ですか😲
何があるかわからないですもんね💦