
生後2ヶ月過ぎの男の子が目が合わず、笑顔も少ない。不安な気持ちがあるが、旦那は焦らなくていいと言っている。同じ経験の方いますか?
生後2ヶ月過ぎの男の子なんですが、目が合いません。メリーや動いてる人を見ている感じはあります。
また1日1回あやして笑うかどうかです。
3-4ヶ月検診の問診をみるとクリアしてなきゃいけないのかなと思っていて、大丈夫かなと不安ばかりがつのります。同じような経験のある方いませんか。
旦那は予定日より1ヶ月早く産まれたし、焦らなくていいんじゃないと言っています。
- S&K(生後7ヶ月, 2歳11ヶ月)

抹茶オーレ
まだあまり目は見えてない頃ですし、そこまで心配しなくていいのではないでしょうか?うちの子もメリーや光の方は見てるけど、はじめは目が合うことなかったから心配してました。

m🍏
2ヶ月だとぼんやり見えてきて追視が出来るようになる頃なので、大丈夫だと思います🙆🏼♀️

息子のママ
2ヶ月ならまだまだ目が合わないと思いますよ☺️メリーなど見ている様子があるなら全然大丈夫です!!生後3ヶ月くらいからニコッと笑ってくれることが増えました!!目もだんだんあってきます!子供の1.2ヶ月の成長ってものすごいです!3.4ヶ月検診までにまだまだ変化しますし、個人差あるので検診の時に出来てなくても長い目で見守りましょう🫶🏼

はじめてのママリ🔰
はじめまして!
確かにうちの子も2ヶ月の時にはあやすと目を合わせて笑ってました!
でも旦那さんがおっしゃるように、
予定日より1ヶ月も早かったのであれば
生後1ヶ月、下手したら新生児レベルと思えばもう少し様子見てあげていいのじゃないかなと私は思います!✨
赤ちゃんてほとんど目が見えてないみたいですね、全部ぼやけてるみたいです。
その中で目を合わせるって凄く難しいことだろうし、個人差もあるのではないでしょうか🤔
コメント