
子供が3回嘔吐しており、症状は発熱や下痢はないが、受診した方が良いでしょうか。胃腸炎やノロウイルスが疑われる場合、どのような検査が行われるでしょうか。
こどもが明け方から今朝まで3回嘔吐しています。
発熱なし、下痢なし(吐いてからまだ排便はしてません)、腹痛なし、まだ朝早い時間のためか食欲とない、という状況です。
今まで私自身も子供も、胃腸炎やノロウイルスなど罹ったことがなかったのですが、
3回吐いてたら受診はしたほうがいいでしょうか?
また、胃腸炎やノロウイルスが疑われる際、どのような検査をされるでしょうか?、
- ままままり(3歳11ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
一口づつの水分からとっていき、吐かないなら特に病院へかかる必要はないです。
胃腸炎なら
吐き続ける、熱が出る、下痢するなど現れます。
そーなると脱水も怖いので受診されるといいですよ。
食べ物は消化の良いもので食べたくないなら無理に食べなくていいです。柑橘系と卵と乳製品はダメです。

れりーず★!!!
まず脱水に気をつけるべきかなと!
こまめに水分補給して様子見ます!
食べたくない時は食べない方が
身体を休ませてあげられます。
コメント