
自分たちの予算内で建売住宅を考えている方が、妥協点や希望条件について相談しています。
インスタとかお友達の家ってとってもオシャレに見えますよね😂(笑)
でもリアルに自分たちの予算内で買える家って、
妥協点いくつもありましたかー?🙋♀️
我が家は注文にすると予算かなり超えそうなので、建売で妥協できる範囲で予算内で!と考えてます☺️
みなさんの妥協した点、お聞きしたいです!!!
ちなみに何件か建売見に行ってて、個人的にシンクがシルバーじゃないとか、IHがいいけどガスコンロ、とか、パントリーとリビングの収納欲しいとか、食洗機ほしいとか、洗面所が開き戸の収納じゃなく引き出しタイプ(なんて言ったらいいか不明)とか、、、妥協できるけど、出来ればこれがいいなぁ〜って項目です!笑
立地、内装いくつかあると思いますが、、
是非聞かせてください😊
- はじめてのママリ🔰(妊娠27週目, 3歳6ヶ月)
コメント

ママリ
ほんと映えてて眩しい世界ですよね😭✨
ありました、床暖房をあきらめました、めっちゃ寒いです😭笑

ブラウン
建つ前の建売を買えば、内装に口を出せるかもですよ!
-
はじめてのママリ🔰
あ、そーいうもんなんですか!!😳
まだ更地段階なら壁紙の色とか言ったらしてくれる所もあるんですかね🌟
いい事聞いちゃいました!笑
ありがとうございます😊- 1月22日

はじめてのママリ🔰
立地を優先したので坪数が少なくなりました😵
旦那がどうしてもその場所が良いみたいだったので😵
内装は妥協してないです✨
-
はじめてのママリ🔰
立地もかなり大事ですよねー!
理想はリビング何畳で、、とかありましたか?😳
内装妥協なしということは建売では無かったんですかね?☺️- 1月22日
-
はじめてのママリ🔰
リビングは20畳以上
希望でした♪
注文にしました!
後悔ないように、、、と思って
オプションつけたりしたら
プラスでだいぶかかりました😥
でも後悔してません✨- 1月22日
-
はじめてのママリ🔰
ひろーい!
私も後悔のないおうちを建てたいですが、、予算的に注文は無理そうなので諦めです😣
今はリビング18じょうの3階建てか、リビング16じょうの二階建てかで迷います😇- 1月23日

さかな
対面キッチンが良かったのですが、壁にくっついた状態のキッチンで妥協しました🥹
-
はじめてのママリ🔰
そこかなり悩みますね!🥺
今の賃貸が壁向きなので、対面に憧れありすぎます😂- 1月22日
-
さかな
子供に ねぇみてー! と言われる事がかなり多く料理してると後ろ振り向くのがかなり面倒です😭😭笑
- 1月22日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど😂
壁向きだからリビングの圧迫感は無さそうですね☺️- 1月23日

退会ユーザー
私としては妥協点はないですが、よくある感じで言えば、、、
パントリーなし
ファミクロなし
駅近ではない
床暖房なし
おしゃれな内装
ですかね☺️
我が家はここら辺は必要ないと判断し内装もシンプルに仕上げたので💕
-
はじめてのママリ🔰
妥協なしでお家買えたんですね😍✨
やっぱり我が家の予算では妥協は絶対みたいです🤣
パントリー無しでもスーパー近ければ十分ですかねー?
無いにこしたことないって思ってます、、笑- 1月22日
-
退会ユーザー
土地が安いので買えました(笑)都会だと妥協しまくってたと思います😇
我が家はパントリーに置くものがなくて😂カップボードの引き出しをパントリーみたいには使ってます!韓国海苔、調味料、ツナ缶などの缶詰くらいです😂- 1月22日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですねー!
コストコとか行く家庭ならパントリーいりますよね😂
うちも今の所ニトリの食器棚1つで食器と買い置き置けてるしパントリーは妥協できるかも🤔
おしゃれな内装にしたいなー!ってのはあまり無かったんですか?🥺- 1月23日
-
退会ユーザー
コストコ行くなら要りますね(笑)あと結構食べるとかレトルト、袋麺など多いなら!
おしゃれは後から出来るかなと(笑)子供も小さく、第二子も欲しかったのでとにかく掃除のしやすさ優先でした💦あと飽きやすいのでシンプルが一番😂
プチリフォームだったり自分でやったり出来る世の中なのでおしゃれより間取り優先が納得でした🥰
下の子も大きくなったし今年インテリアに凝り始めようと思ってます🫶- 1月23日
-
はじめてのママリ🔰
ですね😂レトルトは多いですが、何とかなりそうですよね🤔
たしかにプチリフォームとか、クロス変えたりは後からでも出来ますしね!
小さな飾り棚とかもネットで買えますし☺️
インテリアに凝るお金が無いくらい毎月のローンが高い家買うのも辛いし、余裕あるくらいの家を探します😍- 1月24日

ゆーらー
譲れない点
駅近(徒歩7分)
リビング18帖以上
一回に和室
近くにスーパーがある
日当たり
収納が多い
大通り沿いじゃ無いこと
2台以上の駐車場
妥協点
駐車場が縦に2台停める形
プロパンガス
養豚場が近い
ベランダが小さい
食洗機がない(食器洗いは夫担当なので…(笑))
こんな感じです!
建売でしたが間取りとか収納とか一目惚れ
とにかく養豚場が嫌だったんですが…(笑)
コロナ禍でかなり値下げしてる上に
条件に当てはまる家があまり無く
今では大満足です❣️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
リビング18帖ほしいですよね🥺
我が家はリビングを狭めに二階建てか、リビング18帖以上で3階建てか悩んでおります!土地の値段的にリビング広くするなら3階建てが必須なんですが、老後がしんどそうと思って😅
ベランダの大きさも妥協できる範囲ですが、めっちゃ狭いと不便ですし難しいですね〜
建売で一目惚れってすごいですね!!!
内装、壁や床の色味とかも好きな感じだったんですか?
私いま建売で、シンクがシルバーじゃない所探してるんですが、、笑笑
お家はそういう細かい所も好みでしたか?☺️
養豚場は気になりますね😂
そんなに近いんですか?😂- 1月23日
-
ゆーらー
もう一つ条件思い出しました!
一階リビングで二階建て必須でしたー!
私は内装とかそーゆーのはほとんどこだわらないのですが
ウォークインクローゼットがあったり
シューズインクローゼット
階段下階段上収納があったりとにかく収納盛りだくさん
そして何よりも値段がかなり安かったです!値下がりしていたので!
コロナ禍万歳でした(笑)
今でも良く建売のチラシとか見るけど同じ条件だと今では一千万以上高いです…
見学した翌日には決めました❣️
養豚場本当すぐそこです💦
元々アパート時代から同じ地域に住んでいたのですが
地域的に養鶏場もあるし
何かしらの香りは時々漂っていたので…(笑)
あまり気にならなくなりました(笑)
時々ハムもらえます(笑)
時々豚さんがトラックに乗せられて
プギーって鳴いている姿がシュールです💦(笑)
シンクシルバーじゃないのはなかなかレアですねぇ(笑)- 1月23日
-
はじめてのママリ🔰
最初は私も二階建てにしたくて、かつリビング18以上で探してたんです!
でも地域的にその条件だと手が出なくて😱
3階建てでリビング広々or二階建てでリビング狭め。だとしたらどちらにしますかー?💦
コロナ禍でそんなに下がってるんですね!!
営業さんは、これからドンドン上がっていくからとか脅してきてますが😂営業トークですかね😂
そんなに近いんですね😂😂🥹プギーって所は想像して可愛いッて思っちゃいましたが(笑)養鶏場は鳥インフルが怖いですね:( ;´꒳`;):
皆さんシンクの色はあんまりこだわりないんですかね🥺?
周りのお友達の家がみんなシルバーじゃなくって、いいなー!ってなってます😂- 1月24日
-
ゆーらー
私は二階建てがいいなぁと思います…
三階とかめんどくさそう😭
友達の家は三階建てですが
若干寒かったです💦
リビングに階段がある感じの家だったので…
おそらく値段は上がっていくかと…
私が買った2年前よりかなり上がっていますし😖💦
養鶏場は結構遠いのに
風向きによって色んなところで匂っています…(笑)
家探しガンバです😊- 1月24日

ママリん🐣
パントリー
WIC
床暖房
ないですね!笑
実際困ってはないけど、あったら見えない収納出来るのにな〜と思います!
駅は使わないので駅近でなくても不便に感じません🍀
床暖房ある家に行くと、うわーいいなーってなります!!めっちゃあったかいー😭って😂
暖房が効かないこと……
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
なるほどーーーー
うちもその辺りあるといいなぁと思ってます💦
でも実際いまウォークインなくてもいけてるし妥協できますね!
パントリーなくても階段下に収納あったりリビングに収納あったりしますか?☺️
駅から遠くてもバス停近くにあれば老後の生活も便利かな〜?って思ってます😌
お近くにバス停あるかは条件にいれてましたか?☺️- 1月23日

はじめてのママリ🔰
鉄骨が良かったですが予算の関係で木造になりました。
でも鉄骨は火災時に、ある一定の温度を超えるとグニャッと曲がると聞いて、木造の方がいいかも😨とは思いました😅
それでも1番の妥協点です。
そこまで気にしないけど妥協したのは、シューズクロークがない事とあと1〜2坪は増やしたかったかな〜というところです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
戸建てで鉄骨ってあるんですね!ほとんどの戸建てが木造ですもんね😅
注文ですか?☺️- 1月23日
-
はじめてのママリ🔰
あります!
パナソニックホームズや積水ハウス、ヘーベルハウスなどは鉄骨です。積水は木造もありますが。
注文住宅です😊- 1月23日
-
はじめてのママリ🔰
高そう😱笑
うちは大手のハウスメーカーで建てられるお金ないです😂
憧れは凄いんですけど😅- 1月24日

ママリ
インナーガレージが欲しかったですが
間取り的にしっくり来ないのと
予算オーバーなので諦めました🥹
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
なるほどです🤔
他に妥協なかったんですかね?😳そこだけ妥協ってすごいです🥹- 1月23日
-
ママリ
細かい妥協点はたくさんありますが、
大きな妥協点はそこですかね☺️
でもわりかし好きなようにできたと思います😌
家造りほんとお金かかりますよね😭- 1月23日
-
はじめてのママリ🔰
細かい妥協わりと多いですよね😂
内装が好みでリビング広ければいいなーって思いますが、建売だと全然しっくりくる所ないです😂
お金めっちゃかかりますよね💦- 1月24日

はちぼう
屋根裏部屋がある点は妥協しました!
掃除する箇所が増えるのが嫌だったのですが、あったらあったで使ってます😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
確かに掃除するの大変そうです😂
妥協したのは1点のみだったんですか?😳- 1月23日
-
はちぼう
階段2ヶ所って正直だるいです😂
そういえば地域も妥協しました。理想の土地があったのですが土地代が高くて高くて手が届きませんでした😓
理想の地域ではないですが、住み始めてみるといいところだなって思います笑- 1月24日
はじめてのママリ🔰
床暖房うちも迷ってます!!!
この前内見行ったところ床暖房なくて、めっちゃ寒かったけど、戸建てだと暖房の熱がすぐ逃げることもないから無くても問題ないと思いますよ〜って言われましたけど、、実際あったほうがいいけど妥協はできる範囲ですよね!?😂
ママリ
戸建てだから暖房の熱も逃げまくりますよ💕笑 営業は嘘つきまくりますからね🤥
例えばちょっと値段してでも一条工務店とかの全館空調が良いもの選ぶのお勧めしたいです😭
もちろん住んでる地域によりますので、暖房系は寒いとこなら慎重に…
はじめてのママリ🔰
えぇ〜、、そうなんですか😅
一条工務店とかめっちゃ高そうなイメージです(笑)調べたことないのでイメージですが!
でも床暖房はあるとほんといいですよね😅