![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が40度近くの発熱で痙攣を起こし、様子を動画で撮影。眠い時間帯で意識不明瞭。明日まで様子見で大丈夫か心配。泣かずぐったり。
至急。助けて下さい。
娘が40度近くの発熱で、パジャマに着替えようと思っていたら今痙攣を起こしたようなんです。
様子はとりあえず動画に撮りましたが、
ちょうど眠い時間帯なのもあって意識がはっきりしてるのかどうか分かりません。追視はありますが、なんとなく体がずっとぴくついてるようにも感じます。
調べると様子見で大丈夫と書いてありますが、心配で。明日まで様子見で大丈夫なんでしょうか。
泣いてくれたりすればいいのですが、ぐったりしてます。
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
痙攣はどれくらい続きましたか?どこがぴくついてますか?
また、呼びかければこちらに反応しますか??
![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi
初めてであれば救急車呼んで平気です!
-
はじめてのママリ🔰
救急受診行こうかと思います。
- 1月22日
-
mi
そうですね、多分熱性痙攣だねで帰されるとは思いますが、一応行ったほうが安心ですよ!
うちの子は再度痙攣起こして入院したので、必ず受診してくださいね💦(結局は熱性痙攣とのことで今のところは何もなく過ごしております)- 1月22日
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
初回痙攣は、うちのとこは必ず受診です❗️
受診していいと思います❗️
-
はじめてのママリ🔰
初回は救急に受診していいんですね。
- 1月22日
-
みー
地域によるかもですが、初回は入院したりしてます😅
- 1月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
息子も11ヶ月で痙攣しましたが、初めてだったのですぐ救急車呼びました!
脳に影響あると怖いので、続いてるようなら救急車呼んでいいですよ!!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一斉返信ですみません。
救急外来に連絡したら、痙攣が5分以上、繰り返した場合もう一度連絡下さいとのことでした。
さっき泣いたので覚醒したようでした。坐薬も入れたので、授乳して一旦寝させようと思います。
早急な返信ありがとうございます。心強いです。また夜も何か助けを求めるかもしれませんのでみなさん宜しくお願いします。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの娘も2歳の時に
初めて痙攣を起こしました。
緊急外来だと私の地域は対応があまり良くないのもあり、救急車を呼びました。
緊急隊員の方も病院の方も
救急車全然呼んで大丈夫ですよ。
初めての痙攣なら尚更。と言って貰えました。
24時間以内にもう一度痙攣した場合は必ず受診が必要になるので、その際は救急車呼んだ方が良いと思います…!
はやくお熱がさがって
元気になるといいですね🥹
中々心配で寝れないかもしれないですが、身体休めてくださいね。
はじめてのママリ🔰
5分もしてなかったです。
眠いのもあって、反応は鈍いです。痙攣中は手足が突っ張ってる感じで、今のピクつきは足ですかね。
はじめてのママリ🔰
部分的にピクつくのも痙攣なので続いてるなら救急車呼んでください。
意識が朦朧としてるなら尚更呼んでも大丈夫です!