
コメント

ちぃ
私も8回目の移植で今に至ります。
5回目の移植の時に初めて陽性となりましたが、残念ながら上手く育つことが出来ず8週で流産になりました。
それが去年の今頃で、卵が無かったのもあり流産の出血が落ち着いて3月に採卵。
6月、7月に移植し陰性。
8月に残りの胚盤胞2つを同時移植し陽性となり今双子が育っています。
私も年齢的に早く妊娠したい気持ちが強く、自分の心を優先する余裕はありませんでした。
逆に何も出来ない期間を過ごす方がツラいと思ったのもあって心を無にしていちいち落ち込まない様にしながらメンタル保っていました😅
こんな感情のない状態で人として良いのかとも思いますが、おかげでお休み期間も最低限でスムーズには行ったのかなと思います🥲
治療はやらなきゃ結果は出ないので、移植に進まれたのは良い選択だと思いますよ!
良い卵と出会えると良いですね♪
まる・そら
妊娠おめでとうございます(^^)!
辛い経験でしたね。お話ししてくださりありがとうございます。
お別れした子が育っていたら25週だったので予定日も近かったですね。
そうですね!やらなければ結果出ないので納得いくまで治療してみます!
ありがとうございます😊