
離乳食で卵の進め方について質問です。黄身から白身に移行し、週2回黄身を与えています。卵2/1食べられる時期はいつごろでしょうか?上の子は月齢を進めてから卵ボーロで試していました。保育園入園前に完了させたいです。
【離乳食の卵🥚の進め方について質問です】
卵は黄身 耳かき1さじ🥄分から→白身に移行する
のは分かっているんですが、その通りに進めると
卵🥚2/1食べれるのはいつくらいになりますか?😅
今は週2で黄身あげていて小さじ1くらいです💦
上の子2人の時はもう少し月齢進んでから
卵ボーロで試して進めていた感じです💦
4月から保育園なので出来るだけその前に
完了すればいいなーと思っていました…😅
- ピク☆(2歳9ヶ月, 5歳8ヶ月, 6歳)
コメント

☺︎
1歳〜、全卵1/2ですよ🙆♀️
ピク☆
ありがとうございます♪
では保育園入園頃だと全卵1/3とかですかね?✨
10ヶ月になる頃です!
☺︎
返事遅れました💦
そして間違ってました🙇♀️
〜1歳には1/2なので、10ヶ月なら1/3〜1/2食べれてる状態がいいと思います!!
ピク☆
そうなんですね!ありがとうございます(^^)
黄身全て食べれるようになったら白身だけに移行ですか?
それとも黄身に白身を少しずつ混ぜるのですか?
質問ばかりすいません💦
☺︎
私は、黄身に少しずつ白身を混ぜてあげてました!
ピク☆
ありがとうございます😊
実践してみます!