
コメント

ままり
0歳から保育園通っていて、3歳までは前に乗せていました🚲
それはそれは嫌がって、毎回ギャン泣きで大変でしたが、何ヶ月も毎日毎回無理やり押し込んでいました❗️
友達が私と子どもの様子を見て「こりゃ大変だわ‥」と引くほど子どもが嫌がり、ほんとおさまってくれない‥😭
ヘルメットもベルトも一苦労でギャン泣きでしたが、危ないし、歩いて行けない距離なのでで仕方ない!
こればっかりは強制しました。
今では「ベルト忘れてるよ❗️」と子どもが突っ込んでくれます笑
ままり
0歳から保育園通っていて、3歳までは前に乗せていました🚲
それはそれは嫌がって、毎回ギャン泣きで大変でしたが、何ヶ月も毎日毎回無理やり押し込んでいました❗️
友達が私と子どもの様子を見て「こりゃ大変だわ‥」と引くほど子どもが嫌がり、ほんとおさまってくれない‥😭
ヘルメットもベルトも一苦労でギャン泣きでしたが、危ないし、歩いて行けない距離なのでで仕方ない!
こればっかりは強制しました。
今では「ベルト忘れてるよ❗️」と子どもが突っ込んでくれます笑
「椅子」に関する質問
授乳クッションの保管について質問です。 子供はもう完ミのため、授乳クッションは使わなくなりました。今はベッドの片隅に置いてあり、最近邪魔に感じております😅 前は、ミルクを吐くことがあったので休ませるためにクッ…
離乳食の椅子について 5ヶ月半ほどで離乳食を始めました。 ネムリラを起こしてテーブルを装着した状態で娘を乗せたのですが、腹筋が強いのか前のめりになろうとして上手く座れませんでした。 バウンサーを一番起こした…
クレーム言っても良いでしょうか。 駐輪場が狭すぎて駐輪場ではない所に3台自転車がとまっています。しかも電動で前後に子供を乗せる椅子がのってる自転車が2台ありかなり幅をとっています。 うちの車は少し前進してから…
お出かけ人気の質問ランキング
ままり
前でも嫌がる可能性大かと思います!
自転車屋さんで前乗せ試乗できると思いますので、一度乗せてみてはいかがでしょうか😃🚲