※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

6ヶ月の息子の離乳食について質問です。ストロー練習は必要ですか?麦茶を薄める場合、お湯でどれくらい薄めるのがいいですか?市販の麦茶は冷蔵庫に入れるべきですか?結構質問がありますね。

もうすぐ6ヶ月の息子を育てています。
ミルクの時間や量が安定してきたので、離乳食を始めようと思っているんですが、ストローも練習した方がいいですかね?その場合、飲み物は、何ですか?
ミルク以外は、白湯しか飲ませたことありません(>_<)
よく麦茶を薄めてとか聞きますが、どれくらい薄めて、薄めるのはお湯ですか?水ですか?
市販の麦茶の場合、残ったら、冷蔵庫に入れるんですか?
すみません、いっぱい質問して(T_T)

コメント

3h⸜(  ⌓̈ )⸝

ストロー練習は8ヶ月のときに始めました!
離乳食始めてからはスパウトからにしましたよ〜◡̈♥︎
うちは今でも基本白湯あげてます!
麦茶はベビー用使ってました( *'ω'* )

  • はな

    はな

    この前、ストローマグを買ったんですが、6ヶ月からと書いてあったので、聞いてみました❗8ヶ月でもいいんですね❗
    スパウトは、買ってないので、買ってきたいと思います(^3^)/

    麦茶も、メーカーでいろいろあって、悩みます(^_^;)

    • 1月7日
kokeko

うちはスパウトが苦手だったので、6ヶ月からストローにしました。飲み物は麦茶か水です。
麦茶はうちは水出しなので、作った麦茶と水を半々くらいにして一度沸騰させ、冷ましたものを飲ませています。自宅で作る麦茶はあまり持たないらしいので、二日で飲みきっています。ペットボトルの麦茶を買ってきたら、水と半々にして残りは冷蔵庫にいれておきますが、これも開封しちゃうので2日くらいで飲みきっています。
でも、少し渋いのか、ただの水の方がよく飲みます(笑)

ストローで飲めると、外出先でも簡単に水分補給ができたり、気分転換になって良いですよ♪♪

  • はな

    はな

    返事遅くて、すみません(>_<)
    やっぱり、スパウトから始めた方がいいんですかね?
    それは、買ってないので…
    うちは、基本、暖かい緑茶なので、買ってくることになるとは思います。期限まで詳しく教えてもらって、ありがとうございます(*^^*)
    試しに、パックのがあれば、それから始めたいと思います(^-^)

    • 1月8日
ちぃ

私はストロー練習は7ヶ月ちょいから始めましたよ。
紙パックのベビー麦茶飲ましたら飲めたのでそこからずっとストローマグです。
その前はスパウト使ってました。
麦茶をお湯で薄めてあげてます。
だいたいお湯で1.5~2倍くらいに薄めてます。
市販の麦茶が残ったら冷蔵庫で保管して2、3日以内で使いきるようにしてます。
ちなみに私はベビー麦茶でも冷蔵庫に入れたものはお湯で少し薄めてます。
その方がすぐぬるめのお茶にできるので
あと、飲み物は虫歯対策を考えるなら麦茶の方がいいと思いますよ。

  • はな

    はな

    返事遅くて、すみません(>_<)
    7ヶ月とかでも、いいんですね!買ったストローマグが、6ヶ月からと書いてあったので…
    やっぱり、スパウトから練習されてるんですね…そっちは、買ってないので(>_<)
    期限や割合まで詳しく教えてもらって、ありがとうございます(*^^*)
    虫歯も気になるので、小さいうちは、お茶までしか、飲ませないようにするつもりです!
    ありがとうございます(^-^)

    • 1月8日
ReNa.F

うちは5ヶ月なってからストロー練習してますが
ヘタクソでだらだらになります(笑)
麦茶も白湯もアクアライトも嫌がるのでミルクで練習してます◎

  • はな

    はな

    返事遅くて、すみません(>_<)
    最初は、下手ですよね…哺乳瓶の乳首も下手でしたし(^_^;)
    ミルクもありなんですね!
    ありがとうございます(*^^*)

    • 1月8日