※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジュニアママ🔰
子育て・グッズ

おむつ替えや服を脱がすときに大泣きします。おむつはパンパンで、脱がされるのが原因です。対策を教えてください。

おむつ替えの時に大泣きします。服を脱がせるときに大泣きです。なにか対策があればアドバイスください。
おむつが濡れて泣くのではなく、脱がされることに泣いてます。おむつはパンパンです

コメント

deleted user

そういうもんだと思います!

子供たち3人もオムツ替えとか服を脱がされる時に急に脱がされて寒かったりでよく泣いてました!
なれたら泣かなくなりましたよ!

オムツや服をぬがせる時に『オムツ替えるよ〜』『お洋服脱ぐよ〜』などの声掛けは毎回してました!

  • deleted user

    退会ユーザー

    沐浴とかで安心させるために(他にも意味はあるとは思いますが)沐浴布をかけてあげると泣き止んだりしますが、その時と一緒です!

    👶🏻💦『え?急に脱がされて寒いんだけど!!』『今から何されるの?』

    • 1月22日
はじめてのママリ🔰‪

うちも同じくだったのですが、生後1ヶ月すぎたあたり?から慣れてきたのか全く泣かなくなりました😊