
旦那とのコミュニケーションでイライラし、泣いてしまう女性。自分の感情に疑問を感じています。
旦那と普通に会話できなくて、イラつきます。
私が間に受けすぎなのか?わかりませんが、、、
例えば、今日の出来事。
私が夕飯を作っていると、旦那が横に来て、自分だけ食べるおつまみを作り出したんです。
私はイヤホンで勉強しながら、ニンニクを切っていたのですが、横に来るなり「みじん切り、下手くそやなw」と笑いやがりました。スルーしてたら「下手くそすぎやろww」と何度も言ってくるので、イライラしました。
わざわざ言わんでよくない?と怒りました。
そのあと、家族で夕飯を食べているときに「昨日のミネストローネ、美味しかった?^^」と旦那に聞くと、首を横に振る旦那。。
いやいや、ミネストローネやから、まずくなりようがないんですよ…そりゃホテルみたいに超絶おいしくはなかったかもしれないけど、普通に美味しかったはず。
まさかの旦那の反応に、私が一瞬固まってしまってイラッとしたけど、「あ、セロリ入れたからねぇ。どうしてもセロリ食べたくてー」って会話を続けてたら、6歳の長女か小さい声で「ミネストローネ美味しかった…」と言ってくれました。泣
おかずが余ってたので、「旦那くん、最後食べてー」と譲ると、「食べたいんやろ?どうぞ。」と譲ってくれました。でも、旦那の好きなおかずだったので「太っちゃうやーん。食べてよー」と譲ると、「太ってるやん」と言われました…イラ。。161cm 52kgです。そりゃ痩せたいけど、デブをネタにするほどはまだ太ってないと思う!!
夕飯も終わり、次女が旦那と遊んでもらっていたのですが、長女がまだ食べ終わってなくて。私に甘えたそうだったので、隣に座って二人でお話しながら夕飯を食べていると(なかなか長女と2人きりになれないので貴重な時間だった)…すぐに次女がやってきました。
あれ?と思って旦那を見ると、イヤホンしてYouTubeを見ていました。
「えー?今そんなことするー?なんで子どもたちいるのに、イヤホンしてスマホやねん?寝かしつけ終わってからやろー」と私が言うのが終わらぬうちに「あー!次女ちゃんこっちにおいでー!」って遮ってくる旦那。
「まだ私が喋ってるのに、最後まで聞いてほしい」と言おうとしたら、また「次女ちゃーん!」と遮ってくる。
被せてしゃべるなよ…
まじ腹たったので諦めずに10回ぐらい言おうとしましたけど、旦那も諦めずに、全て被せて遮ってきました。
いつもそうなので、バカにしないで!とキレぎみに言うと、明後日の方向見ながらあくびしてきて、意地でもちゃんと会話してくれなくて。
ブチギレちゃいました。
私はスマホ触ってることに怒ってるんじゃない!話してるのに最後まで聞いてくれないから怒ってる!と。
それすらも、ちゃんと聞いてくれなくて、被せていろいろ言ってきました。「おれはスマホ置いたのにさー」とか。
見かねた長女が「お父さん、ぜんぶ被せてる…」と言ってくれましたが、旦那は「あーうるせー黙って。黙って。黙ってほしい。黙ってほしい。」を連発…
「じゃあ、もう3人で仲良く暮らせば?」と、私は席を離れ、お風呂に入りました。
悲しくて、しばらく放心状態でしたが、そのあと泣けてきて…
「下手くそやな」「美味しくなかった」「太ってる」「黙ってほしい」…全部の発言に傷ついて泣けました。
こんなことでイラッとしたり、泣いたりする私がおかしいのでしょうか。。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
めんどくさいし、悲しいですね。そういうのって変わらなそうだし。3人で仲良く暮らします、と伝えて準備しちゃいそうです。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲
ほんと、めんどくさいし、傷つくし、悲しいです。まじ精神的にじわじわやられます。
ただ、年収1千万は稼ぐし、私が何にお金使おうが口出ししないし、何しようが興味ないから好きなことできるし、料理もしてくれるし、子どもの習い事の送迎もしてくれるし…発言以外を見ると神夫っな部分もあって。
だから、外から見たら、何を贅沢なってことかもしれません…
けど、毎日ネガティブなことを聞かされていると、じわじわ病みます。。
他にも…
わざわざ布団干してシーツ洗った日に「なんかこのシーツ湿気てるな…」とつぶやいて寝たり。
大掃除頑張って、部屋綺麗でしょってニコニコ伝えても「へぇー」とか。
けど、洗い物たまってたら「ほんま鍋洗うの苦手やなーwww」とか。
なんだろう。
ダメな妻をいじってる俺が好きって感じ?
とにかく、何をしても、文句をつけてきます。
はじめてのママリ
裕福な生活ができるのは素敵ですが、結婚生活って数ヶ月って話ではないので毎日×何十年、と考えるとボディブローのようにじわじわ効いてきますよね。難しいところですね。
はじめてのママリ🔰
そうそう、、ボディブロー。
子どもが小さいうちは、育児を手伝ってもらいながら、私も稼げるようになって離婚するのがベストかなぁ。とか思ってます…
仲良いとき、楽しいときもあるんですけどね…いちいちテンション下げたり、ディスってくるのがわからないです。。