
コメント

はじめてのママリ🔰
不安にならなくても良くない?

退会ユーザー
1歳半でですか?!
天才でしょうか🥺
-
ママリ
そうなんです😅
1歳2ヶ月から2語文が出始めて、最近こんな感じでして
天才では!?と思う半面すこーし不安になるんです😂- 1月21日
-
退会ユーザー
上の子と正反対だったり経験がなかったりするといいことでも不安に感じるの分かります😂
けど不安に感じる必要はなさそうです!笑
天才すぎてメディアに出ちゃうんじゃ?!🥺ぐらい親バカでいきましょう🤣- 1月21日
-
ママリ
そうですよね、、
そう言ってもらえると心強いです🥹
今まで通り親バカ貫こうと思います😂- 1月21日

ぼたん
うちの子も1歳半くらいからめっちゃおしゃべりでしたよ〜
今では普通に文章?になるくらい話してます。
2歳にしては早すぎるくらいですが、個性なので不安になったりはないですよ
-
ママリ
そうなんですね!
女の子は言葉が早いイメージです!なので下の子に驚いていて💦- 1月21日
-
ママリ
育て方や接し方も気をつけた方がいいのか、、など色々考えてしまって😂
この子の成長を止めてしまうんじゃないかと不安になってしまいます…- 1月21日
-
ぼたん
育て方や接し方も、そんなに意識しすぎずに今まで通りで大丈夫だと思いますよ〜
今まで育ててた結果、よく話すようになったんですし、自信もっていいと思います✨
女の子でも言葉遅かったり、言葉早い男の子いたり、様々ですよね〜
甥っ子は話すのすごく早かったです!男の子でも早い子います!- 1月21日
-
ママリ
子育てのコミュニティが狭く考えこみ過ぎてたのかもしれません🥲
これまで通り自信もって育てていこうと思います!- 1月21日

年子怪獣mama🦖🐾
3語文でカウントしていいのでは!🥺💓
うちも下の子お喋り早くて1歳半で3語文でてましたよ🫶🏻
やっぱり下の子って色んな言葉を家の中で聞いてるから吸収早いんですかね😌(笑)
-
ママリ
3語文カウントになりますか🥺
1歳半健診があるので書いとこうと思います!
同じ経験のある方がいると安心します、、下の子の吸収本当すごいですね😂
上の子が発達遅めで下の子が早いのでちょうど同い年みたいになってます笑- 1月21日
-
年子怪獣mama🦖🐾
書いちゃいましょ!🥰
うちも1歳半健診で「あら!こんなに喋れるの!」って保健師さんに驚かれました😂
言葉が早いのも早いで心配になっちゃうんですよね〜💦
え!めっちゃわかります🥺
うちの長男も言葉が出るの遅かったので「あれ?双子産んだっけ?」ってなってました😂(笑)- 1月21日
ママリ
本当そうなんです😂
頭ではわかってるんですが、『周りと違う』『経験がない』事からなぜか不安になるんですよね。。