![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が胃腸炎で水分摂取方法について不安。夜中の水分摂取量が心配で、どれくらいあげればいいかわからない。
胃腸炎の際の脱水について
一歳1ヶ月の娘が今朝から3回ほど嘔吐し、病院に連れて行ったところ胃腸炎との診断でした。
診察の際、初めての病気だったので気が動転して聞くことを忘れてしまったので、わかる方教えていただきたいです。
先生からは、
①今日、明日は水分のみ
②水分は、水・麦茶・OS1・フォローアップミルク
③1回100cc以上はあげないこと
④ストローや直接ではなく、スプーンなどで少しずつあげる
と、指示をもらいました。
吐き気どめの坐薬を入れてもらいました。
帰宅後から現在までの症状は、朝以降吐いていない。おしっこ5回、水とフォローアップミルクを合計300cc、熱はなく、便もしておらず下痢もしておりません。20時半頃就寝。
離乳食は3回食でほぼ完母だったので、初めて母乳なしで寝付きました。大号泣で胸にすがりつき、声が枯れるほど泣いていましたが何とか寝ることができました。。
質問ですが、先生に一日に摂取していい水分量を聞くのを忘れてしまいました。
今日300ccしか飲んでいないので、脱水がとても心配で…
夜間授乳もしていたので夜中に泣き叫ぶと思うので、どれだけ水分をあげていいかわかりません…
どなたかわかる方、教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
- ママリ(3歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
8ヶ月の息子ですが年末に胃腸炎になり夜に救急で受診しました!その時言われたのは、おしっこが出ていれば問題ないとの事でした。
夜間授乳の際おしっこが出てるか確認して、出てるようでしたら大丈夫だと思います🙆♀️また、授乳は直接ではなく可能であればスプーンで少しずつ飲ませる方が良いと思います。
一度にたくさん飲むとまた吐いてしまう恐れがあるので、少量ずつが好ましいですが、1日の上限量は特にないと思いますよ!
早く治るといいですね><
ママリ
息子さん、年末に大変でしたね😭💦
一日の上限量はないとのこと、ありがとうございます。
少しおしっこの回数は減っているので、しっかり確認しながら見守りたいと思います。
ありがとうございました😭