
5ヶ月の赤ちゃんの離乳食について相談です。野菜ペーストが苦手で、サツマイモは食べてくれました。嫌がる野菜を繰り返し挑戦するか、別の野菜を探すべきか悩んでいます。アレルギーに出にくい食材のオススメも聞きたいです。
生後5ヶ月の離乳食について🥺
離乳食を初めて2週間経ちました。
現在は10倍粥小さじ4+野菜ペースト小さじ1に挑戦中です。
10倍粥はまあまあ食べてくれるのですが、野菜ペーストがダメです。今まで試した野菜は、カボチャ、ニンジン、ミニトマトです。どれも不味そうな顔をして拒否するので1回ずつしか与えていません😭💦
ちなみに、今日サツマイモに挑戦したところ、嫌がらず小さじ1食べてくれました。明日もサツマイモにする予定です😳🌟
みなさんは嫌がる野菜を何度も挑戦しましたか??食べることに恐怖心を持ってしまうのではないかと不安です。
嫌がるものは諦めてしっかり食べてくれる野菜を探した方がいいのでしょうか?
またアレルギーの出にくい食材でオススメのものがあったら教えてください🙇♀️
よろしくお願いします!
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)

すみっこ
カボチャ、豆腐を初めて与えた時まずそうな顔して口から出しちゃってましたが、何日間か続けてたらうちの子はまずい顔せず普通に食べるようになりましたよ☺️

退会ユーザー
人参は嫌がっていましたが2日目には食べていました。ほうれん草は2日目でも嫌な顔していましたが、えぐみや苦さなど体験すればするほど後々困らないのでオエッとならない限りは2日は連続あげています!

ママリ
サツマイモは甘みがあったりすると喜びますよね^_^
一回食べただけでは歯触りや初めての食感で不味そうな顔をするのは当たり前だと思うので、やめずに食べさせていった方がいいと思います。
うちも今同じような感じです!どれも同じような反応ですが、2日続けてあげたり、日替わりであげてます♪

はじめてのママリ🔰
一応1週間に1度くらいは苦手な食材も出します!
ただ、私は、離乳食はアレルギーチェックと食べることは楽しいことだと分かってもらうための時間だと考えてるので、一口食べて二口目食べないとなったら、潔く諦めて、また何日か後に出します😄
コメント