
コメント

まー
うちの子は今2週間程ですが、
搾乳で100~130出ますよ(੭˙꒳˙)੭
それをさくっと飲んでます…(笑)

tako
搾乳器で搾乳するのと、直接吸われるのとでは出る量が違うと聞きましたよ💦
飲む前と後で体重計るのが一番正確かと思います!
私も搾乳器で搾乳してた時期がありましたがすごい取れるときと少ししか取れない時とけっこうばらつきありましたよ(^^)
-
manatttan
そーなんですかー??
なんか、少ししか出てなくて、
少ししか飲ませてあげられてないのかと、
不安になっちゃって(涙)
明日飲む前と飲む後体重測ってみます!!
ありがとうござぃます!!- 1月7日

naga23
私も完母です!
私は結構母乳が出る方ですが、少し張ってるなーって思って搾乳すると片方で50ちょっと位です。でも、胸がきゅーっと張り出すと片方で100位でます!
子どもが吸うともっと出ているようですよ!
もし、気になるようでしたら保健センターなどで母乳を飲む前と飲んだ後で計ってみるといいですよ!

夏菜子
吸って出る量と搾乳量は違うのであまり気にしない方が良いですよ、わたしもその頃は頑張って手で搾乳してもそのくらいでした。赤ちゃんが満足していて、体重が減っていなければ大丈夫です。

RIRIO-y
私も0ヶ月の時、一ヶ月の時搾乳してもあまり変わらなくて一ヶ月検診の時に相談したら
搾乳は少なく出るて言われました。
直接だと湧き出ているようです。
母乳だとどれくらい出てるかわからないから不安になりますよね。
たまに体重測って日数で増えた分を割り、何g増えたか計算します。1日20g以上なら完全母乳なら足りてるよと言われました。
はなたれさんも2ヶ月のようなのでおっぱいの張りも落ち着いてきて湧き出るおっぱいになってきたのかもしれないですね!

きぃきぃきぃきぃ
時間があくほど取れる量が違ってきますよ。授乳した後10と一時間後50と三時間後120と五時間後180とだんだん増えていきます。
↑搾乳した時間もバラバラですが(><@)
manatttan
母乳で育てない方がいいですかね??
余りにも少なくて(涙)
搾乳器で何分くらいやってます???
まー
母乳が出るなら少なくてもあげた方がいいと思いますよ!
足りないならミルクを足せばいいだけですし(❁´ω`❁)
体重が増えてるなら何も問題ないと思います(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
1度溜まってる状態で搾乳してみて、どれくらい出るのか確認してみてはどうでしょう?
単純計算、そこから50引いた分お子さんが飲んでる事になりますよね(●´ω`●)?
私の場合、上の子の時から出過ぎな所があるので...
だいたい両方合わせて10分かからずで搾乳終わります!
manatttan
わかりました!!
ありがとうござぃます♡