
稽留流産で自然排出を待っていますが、いつ排出されるか不安です。体験談を教えてほしいです。
今日稽留流産と診断されました。
6週で卵黄嚢が見え胎嚢12.7mm、7週胎嚢13.4mmで成長してないということでした。
先週から茶オリと生理の時のような腹痛があります。
なんとなく出てきそうな気がするのですが、ネットで見るとなかなか排出されなくて手術になったという方もいるようで、自然排出の場合どのくらいで排出されるのでしょうか?
まだ小さめなので出血も生理くらいと言われましたが、そうなのですかね?
1週間待って出なければ手術しようか考えています。
週数によって様々だとは思いますが体験を教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
- なな

こは
7週の流産経験者です。
私の場合は、最初に出血があり、病院受診したところ流産と診断され、次の日に出てきました。
出てくるときは、確かに重い生理痛のような腹痛がありました!
結構な腹痛だったため、鎮痛剤飲んだ記憶があります💊
出てくるタイミングは、人によってそれぞれなんですかね??
1週間か、2週間かは忘れましたが、それまでに出てこなければ手術と言われてた気がします!
1週間待っても出てこないようなら、受診された方が安心かと思います!

るる
9週で稽留流産、自然排出しました。
流産診断後1週間と2日でした。
出血と痛みは生理2日目くらいと言われていましたが、茶おりと軽い生理痛のような痛みから始まり、普段の2日目の量の倍くらいの出血と2日目以上の痛みでした💦
ちゃんと陣痛らしき波があって、痛みの感覚が短くなってドロっと出た感覚がありました🙄
その前にも稽留流産で手術もしたことありますが、麻酔もしていますし、痛みはなく気づいたら終わっていました。
メンタルはやられてましたが術後の体調だけ見ると元気でした!

あかり
でてこなくて手術したことあります。麻酔きくから痛くないですよ。日帰り手術です。
-
なのか
麻酔は部分麻酔でしょうか?
また、術後の麻酔が切れた後は痛くないのでしょうか?- 1月21日
-
あかり
静脈麻酔で、点滴のとこから入れます。麻酔切れた後も痛くないです。出血はありますけど🩸
- 1月21日
-
あかり
意識ないまま手術が終わります。
- 1月21日
-
なのか
そうなんですね。詳しくありがとうございます😭
- 1月22日

🌈
私も今日、稽留流産と診断。九週目。先週、心臓止まってたと言われました。
今日、病院で、出血に、気づきました。2週間後に再度受診。それまでに、血の塊が出たら、持ってきてと、言われてます。
コメント