
コメント

こるほママ
はい!私です(*Ü*)ノ""
クロミッド+hmg注射してもなかなか卵胞が大きく育たなかったので、ゴナールエフに切り替えてタイミング法3周期目で妊娠に至りましたよ(´▽`*)
その子がもうすぐ生まれる予定です♡
どうかいい結果につながりますように✿˘︶˘✿ ).。.:* ♬*゜
こるほママ
はい!私です(*Ü*)ノ""
クロミッド+hmg注射してもなかなか卵胞が大きく育たなかったので、ゴナールエフに切り替えてタイミング法3周期目で妊娠に至りましたよ(´▽`*)
その子がもうすぐ生まれる予定です♡
どうかいい結果につながりますように✿˘︶˘✿ ).。.:* ♬*゜
「タイミング法」に関する質問
ただの呟きです🥲💭 3年前に妊活したのですが授からず。 理由は飲んでる精神疾患のお薬の副作用で 高プロラクチンになっていたのに気づいてなく、 妊娠できない状態でした。 そのまま昇格もあり仕事が激務になりレスに。…
こんばんは🌛今日初めてHCG注射をして、着床を促す内服も始まるのですが、排卵検査薬を使ったタイミング法で1年半近くかすりもしなかったのに、注射と内服で妊娠できるなんてことあるのか!?と思ってしまいます🥺笑 全然変…
タイミング法からステップアップについて。 妻 多嚢胞 旦那 精子運動率低い タイミング法5周期目、人工授精1回目、2回目挑戦中です。 どのくらいでステップアップした方が良いのでしょうか? やはり、タイミング続け…
妊活人気の質問ランキング
ぴよまま
ゴナールエフに切り替えて妊娠できたのですね(*´︶`*)❤おめでとうございます!
ちなみに病院で打ってましたか?自己注射でしたか?差し支えなければ、その周期の治療の経過をお聞きしたいです😊
こるほママ
返信が遅くなってしまってごめんなさい💦💦
私は自己注射でしたよ!
その周期とは妊娠した時の周期ですかね?
その周期は、前回卵胞の育ちがスムーズだった87.5単位から毎日1回生理5日目から打ってました。
ここから簡単にまとめます↓
D5〜D11 7日間自己注射。
D12で卵胞チェック。
左10㎜、右9㎜。内膜7㎜。
D12〜D15 4日間自己注射。
D16で再度卵胞チェック。
左11m。内膜8㎜。
前回は87.5単位でこの頃には18㎜ほどに育っていた卵胞が全く育たず( ´ ;ω; ` )
先生にも『前回はこの単位で順調に育ったのにね…』と首を傾げられ、自己注射を87.5単位→100単位へ。
D16〜D20 100単位に上げて5日間自己注射。
D21卵胞チェック。
左に卵胞2つ!15.4㎜と16.3㎜✨内膜も11.3㎜に✨
D21〜D23 3日間自己注射。
D24に卵胞チェック。
左23.5mm2つ✨内膜13.5mm✨
その日にhcg5000を打ち、タイミングを2日連続取って1日空けてダメ押しのもう1回取りました。
1番周期が長くすごく不安でしたが、1番内膜が厚くなってくれた周期でした!
卵胞も大きくなりすぎている感じがしましたが、そこは大きさは関係なかったみたいです。
あと卵胞が2つ育ってくれたことがチャンスを増やしてくれたんだと思いますよ!
少しでもお役に立つと嬉しいです♪
ぴよまま
ご丁寧に回答ありがとうございます!
経過がわかりやすくまとめられていて、
とても参考になりました🎵
自己注射で卵胞チェックを何度か
しながらゴナールエフの単位を
増やしておられたのですね🌟
やはり卵胞の育ちだけでなく、
内膜の厚さも重要なのだと改めて
勉強になりました!
周期が長くても妊娠出来る
ということも励みになりました💓
私は自己注射ではなく、
病院で1日置きに150単位を
打ってもらってます!
ゴナールエフ初めてなのですが
いろいろな進め方があるのですね🌟
どうか私も卵胞が育ってくれるよう
祈るばかりです🙏
ありがとうございます💓
こるほママ
内膜の厚さは重要だと思います!!
8mmあれば大丈夫とも言われていますが、やはり厚ければそれだけ卵胞が入り込みやすいですし✨
周期も長くても、条件が揃っていれば大丈夫なんだな!って私も自分で経験して気付きましたよ★
ぴよままさんの卵胞育ってますように🌠
そして妊娠につながりますように🌠
ぴよまま
ありがとうございます💓
とても勇気づけられました⑅◡̈*
また今周期の治療、頑張ります!
もうすぐ赤ちゃんに会えますね(*´︶`*)
お体大事にして下さい🌟