※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maruu
その他の疑問

ハンドメイド作品を委託販売するお店の利益や、自分でお店を出す際の準備について質問しています。

ふと思ったのですが
ハンドメイド作品を委託販売させてくれるお店を
最近よく見かけるのですが、お店側には利益って
結構あるものなんですか??賃料など賄えるのかな…と
ふと疑問に思いました。

いつかハンドメイド作品やハンドメイドパーツなどを
扱ったお店を出したいな、と思っているのですが
貯金はもちろん、他に何かしておくべきことってあると思いますか❓

コメント

ママリ

委託販売の大半は手数料をパーセンテージで取られますよ。
何%かは店によってかなり違いますが、
30%くらいは取るところが多いかなと。
20%だとすごく良心的だと思います。
イオンの中とかに入ってるようなところだと60%とか取ってます。

実店舗でやってるお店の大半は、店自体が自分の持ち家だと思います。
他の商売してるとか。奥さんの趣味でやってますみたいな。
委託販売の店自体はそんなに儲かってないところがほとんどかなと。

イオンとかに入ってるのは会社ベースでやってるからバカ高くなるわけです。

そういうお店をやりたいなら、一度そういったお店で働いてみるのが一番ですね。
そうすれば現実見えてくると思います。

はじめてのママリ🔰

私の知ってる委託販売のお店は確か棚代(場所代)が月1000円~5000円で売上の30%を手数料で支払う感じでしたね🤔
3ヶ月契約になってました😃
1番安い1000円は棚…というより壁で、ポストカードを販売してる作家さんやイヤリング・ピアスのみを販売してる作家さんでした😃
ざっと見た感じ100くらいの場所があったので棚代だけである程度は回収出来るのかなと思いました🙌
ですがたまに棚が2-3ヶ所埋まってない時もあるので空きがある時が大変そうだなと感じました😅

よく聞くのはSNSでの宣伝、作家さんをリサーチして委託のお声掛け(近場の方だと反応あるかも?)、遠方の方でも配送で委託出来る、ジャンルのバランス(アクセサリー、雑貨、食器、玩具、フラワー&リース、などの割合)…かなと🤔

先日、ハンドメイドショップに行ったらレジンは現在多いので募集はしておらず、布雑貨、食器系を募集されてました😃

ちなみにお店番は委託してる作家さんが前半後半のシフト制で回してました🙌
お店番出来ない時は月1000円でしなくていいようになってましたね😃

maruu

遅くなりましたがありがとうございます!参考にさせていただきます🙇‍♀️