![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子のランドセルについて質問です。ラン活は始まっていますか?工房系や池田鞄は必要でしょうか?自動ロックは必要でしょうか?
今年中の男の子がいます。今年4月から年長です。
もうラン活始まってるんですか?資料請求とか展示会とかネットで見てびくびくしてます…。もうなんですか?
工房系とかって意味がよくわからず…。池田鞄とかのことですか?
男の子だし乱雑に扱うならそこまで高級じゃなくてもいいのかと思うのですが、男の子のお母さん、どう考えてますか?また他のお母さんから見て、あそこはあのブランドなのね~とかわかるんでしょうか?(これが恐い)
あと自動ロックはあった方がいいんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
よほど特徴的なランドセルや、
よく調べて熟知しているお母さんじゃない限り、
みただけで◯◯のランドセルなのね✨なんて分かりません❣️
しかも1年生のうちは黄色いカバーを配布されるところが多いので、余計にランドセルの特徴なんて掴めません😆
男の子ならタフな素材で、型崩れに強いのが良いです♪
ランドセルの軽さを重視するかは、体格や登校距離にもよるのでなんとも言えないです😳
自動ロックはあった方が便利だけど、壊れたりすることもあります。
慣れなのでなくても困らないかと🤔
うちの息子はセイバン天使のはねで、高学年ですが綺麗です😊
毎日放り投げられてます💦
![鮎🐟](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
鮎🐟
うちは特に拘りがなかったので年長になってから何となくカタログ請求(大手メーカー)、GWに下見、夏休みに購入でした。
工房系は人気みたいなので、そこを狙うなら早めの方がいいのかなと思います🤔
うちは工房系とか興味なかったので、6年間飽きずに使えるカラーやデザインにさり気なく誘導しつつ、本人の好きなのを選ばせました😊
自動ロックついてます。
閉め忘れて屈んだ時に中身バサー!って言うランドセルあるあるが無いのはいいなと思います😆
大手メーカーの一般的な価格の物ですが、大事に扱ってくれてます😊
妹に触られるのも嫌がるほどです😂
丈夫でしっかり体にフィットするものなら特に問題ないと思いますよ☺️
うちは体型も細くて小柄なので軽さも重視しました!
因みに集団登校なので男女問わず色んなランドセル見ますが
正直どのブランドとかメーカーとかわかんないです😂
お店やカタログで見たやつとかなら分かりますが、そうじゃなければさっぱりですよ😂
詳しい人ならわかるのかな🤔
コメント