
生後2ヶ月の赤ちゃんが寝るとき、腕枕で寝かせているけど、首が苦しくないか心配。4時間ほどそのまま寝ても大丈夫か、背骨の成長に影響はあるか気になる。布団に降ろすときの注意も知りたい。
生後2ヶ月です!夜は抱っこで寝たら、そのまま私も横になって腕枕で寝てます。
その時、平らな布団に寝かせると子供の首だけがグイッとなって苦しそうなので、私の低反発まくらに子供の背中辺りから乗せてるんですが、ちょうどいい傾斜になっているので、首は苦しくなさそうなのでいいのかなー?と思ってます。
腕枕から布団に降ろすとき、みなさんどんな感じですか??
そのまま4時間ほど寝てしまうこととかありますか?背骨など、成長に支障はあるのでしょうか?
- しま(4歳0ヶ月, 8歳)
コメント

A&T ママ
うちも腕枕で寝てしまいます、大体(;´・ω・)成長に影響あるのか分かりませんけど…子どもも私も眠れるので、気にしてませんでした(´・ω・)

ゆなママ
上の子の時はずっと腕枕で寝かせてましたけど、私の腕が痺れるだけで子どもは何の問題もなく成長してますよ〜〜🎶
今下の子も添い乳で寝かせてますが上の子寝かしつけるためどうしても布団で寝かせなきゃいけなくて、ずっとおくるみしてるのでおくるみの頭の方を引っ張って持って支えてゆっくり平らな布団におろすとそのまま寝てくれることが多いです🎶
赤ちゃんて基本まくらはいらないみたいですよ〜〜(^^)
-
しま
ありがとうございます!
確かに最近、痺れてきました(笑)もっと大きくなったら、腕が痛くて腕枕できなくなるかもしれませんね。
あたしも綿毛布にくるんで抱っこしてるので、その方法やってみます!
まくらは、ない方がいいんですね。- 1月7日
-
ゆなママ
子どもによって寝る寝ないがありますしいろんな方法試してみてくださぁい(^-^)
ちなみに上の子は抱っこマンで腕には静脈瘤できてるくらい抱いてて、夜は腕からおろすと寝ない子でした😅
まーさんの赤ちゃんがよく寝てくれますよーに😊- 1月8日
しま
ありがとうございます!腕枕のおかげで、あたしも眠れるし、子供も熟睡してるようなので、苦しくはないのかなー?