※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米ママ
子育て・グッズ

上の子は完母で体重増加が気になり、おっぱい離れができず怒り、下の子は飲みムラがあり吐き戻しも。年子育児で悩んでいます。

上の子が1歳7ヶ月と下の子が今月に生まれたばかりです✨

下の子はほんとに手のかからない赤ちゃんで、飲んでは寝てって感じだったのですが、下の子は下ろしたら泣く、吐き戻しが多く飲みムラが激しいです💦
退院時も体重が増えず、やっとで退院でした🥲


上の子は完母で、母乳もでるので完母と思っていたのですがおっぱい離れが出来てない上の子がとてつもなく怒ります💦

それに体重の増えが気になってるし、なにより混合だとなのか母乳だとなのかわからないですが吐いてしまって。

泣いておっぱい探す仕草をしていたり時間的にもお腹すいているはずなのにあげると吐いてしまったり💦
もういっそ完ミ時間きっかりに変えようかと悩んでいます😅

上の子の嫉妬がすごく、ママにベタベタなのは嬉しいんですが下の子が泣いた時ミルクの時、パイパイねだられて号泣でほぼワンオペ状態で対応の仕方がもう何をすればいいか分からず、しんどい一周まわって笑えて😆

年子を抱えてるお母さん達、育児どうやっていきましたか?

コメント

( ͡° ͜ʖ ͡°)

混合だからとか完母だから吐き戻しが〜はないと思います🥹

上の子のオッパイ離れ出来てないと言う事は妊娠中もあげていたんでしょうか?
もうそうなったら下の子にあげる事出来ないので完ミに切り替えるかもです…
それか私は上の子にミルクあげさせたりしてました。おむつのテープ貼る所手伝ってもらったりとかしてました🤔
お世話するの楽しそうにしてました
そのおかげなのか赤ちゃん返りはほぼ無かったですし今も赤ちゃん好きです🙆‍♀️

上の子を優先して落ち着いた頃にオッパイ赤ちゃんにあげていい?って聞いたりしてました🥹

  • 新米ママ

    新米ママ

    やはりこの時期は飲みすぎてだったりゲップだったりで吐き戻ししてしまうんですかね💦
    通っていた産婦人科で卒乳の方向で行こうとしてたのですが中々出来ず、好きなだけ飲ませても大丈夫だからと助産師さんに言われて断念してしまい、ギリギリまでおっぱいでした🥹
    上の子は哺乳瓶拒否で完母になってしまってて今でも哺乳瓶は興味がなく😢
    お話聞いて、下の子完ミで一緒にお世話しようねって形にしようかなと思いました🥹
    まだ帰ってきて、間もなくしばらくは仕方ないのかなと💦

    • 1月21日
  • ( ͡° ͜ʖ ͡°)

    ( ͡° ͜ʖ ͡°)

    上の子は吐き戻しあまり無かったですが下の子はわりと多かったです🥺
    卒乳難しいですよね…下の子は拒否だったのでわかります。
    最初コップとかもダメでした😱
    上の子と一緒にしながら完ミしてみてオッパイあげていいよとか言われたら混合にするとかでもいいと思います🤔

    上の子がオッパイ欲しがった事があって咥えさせたら思ってた味と違ったみたいで嫌そうな顔してました🤣
    突然味変わったりしないと思うのでこれも使えないですね🥹

    • 1月21日
  • 新米ママ

    新米ママ

    上の子がまだちいさいですけど、ほんと赤ちゃんの時はほんとに手のかからない子すぎて。下の子が想像より抱っこが落ち着くらしくのか寝心地が悪いのか💦置いたら泣かれるという➕上の子の嫉妬で育児洗礼を今になって受けてます😂
    ほんと難しいですよね💦
    上の子の気持ちを優先して頑張ります💪
    突然おっぱい要らなくならないかな〜と少しだけ期待しときます🫢

    • 1月21日
神田ッツェル松茸ッツォ🤘解き👁放つ

ご出産おめでとうございます✨

我が家の上二人も年子です😊
うちは卒乳済みだったのですがそれでも下の子に授乳する時とても嫌がりました💦
あまり褒められる方法では無いですが、授乳時間にテレビでいないいないばあ見せるようにしたら嫉妬しなくなって、私がおっぱいあげようとするとリモコン持ってくるようになりました😂

多分次男君の登場で色々我慢してることもあると思いますし、長男君はおっぱいは自分のものと思ってるでしょうから次男君をミルクに移行するのもありだと思います🥹
哺乳瓶拒否し出す前に😂