※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
子育て・グッズ

2ヶ月半の男の子が寝ている間に布団から落ちそうになりました。後頭部を打ち付けた可能性があるので、病院受診を検討しています。

生後2ヶ月半の男の子を育てたいます。
最近足の力が強く寝ている間にどんどん上に上がるようになり気付いたら布団からお腹くらいまで落ちてしまっていました😰
畳の上に少し厚めの敷き布団で寝ていて段差は3センチ程度あったと思います😰
特に泣いたりせず落ちたまま寝ていましたが少なからず後頭部を畳に打ち付けてると思うので心配です🥲
ミルクはいつも通り飲み今は寝ています😨
病院など受診した方がいいでしょうか?😭

コメント

さ🦖

私自身も何度も経験ありますが
ここで大丈夫ですよと言われるよりも
一度健診を今後受ける小児科へ行き
聞くのが一番ですよ‼︎
そこで、あーこの程度なら大なんだな
とかってわかると思うので☺️

  • ゆり

    ゆり

    何度も経験があるんですね😢
    特に頭に何かあったりとかはなかったですか?😰
    ちょうどもうすぐ2回目の予防接種なのでその時に相談してみようと思います😵

    • 1月21日
  • さ🦖

    さ🦖

    うちの息子の場合
    足が胎動の頃から強く生まれてすぐも強くて
    助産師さんにオムツ替え教わってる時に
    こりゃママ大変になると言われました😂
    うちは、6ヶ月までベビーベッドでしたが
    柵に頭打ち付けてました😂

    6ヶ月の頃にハイローチェアの大人膝の高さから落下の経験があり
    その時顎、唇など打ち付け
    小児科の先生に聞いた所
    遅延で症状が出る可能性もあるけど
    とりあえず要注意は24時間
    グッタリ吐いたりがあったら即救急車と言われました‼︎

    • 1月21日
  • ゆり

    ゆり

    うちも普段はベビーベットですが実家だったので畳みに敷布団でした😔
    さくに頭ぶつけますよね🥺

    やはり24時間は注意なんですね😨
    しっかり経過観察しようと思います!
    ありがとうございました😭

    • 1月21日
  • さ🦖

    さ🦖

    ぶつけますね💦

    ただ私的にはたった3cmくらいであれば
    気にしないですね💦正直💦
    がっつり落ちたとかなら
    気にしますが💦

    • 1月21日
  • ゆり

    ゆり

    心配性でいつも少しのことで不安になってしまって😰
    皆様に話を伺って安心しました😮‍💨
    ありがとうございます😭

    • 1月21日
  • さ🦖

    さ🦖

    心配性な事がダメなわけではないと思います☺️
    ダメなのは、心配ばかりして
    でもでもだってだってになったり
    検索魔になって何の知恵すら頭に入れない事かな⁇と
    私は思いますよ‼︎

    心配であればググってみて
    不安要素が出てきたら、症状や対策を調べる
    それでも心配なら専門である小児科の先生に聞く
    これが良いかなと‼︎
    4歳の息子ですが、いまだに心配は絶えません🤣
    つかまり立ちしてから3歳までに毎年亜脱臼(肘内障)をやってました😂
    その時も救急へ行き、先生にもし私1人の時になった場合
    どうしたら良いのかなど聞きました☺️

    • 1月21日
  • ゆり

    ゆり

    おっしゃるとおりですね🙇🏻‍♀️
    私も対策や対処法など調べてはいますが心配な事は健診などで小児科の先生に相談して対処できるようにしていきます😌
    優しいお言葉ありがとうございます😊

    • 1月21日
deleted user

打ち付けていたら、泣いていると思います🤔

症状が出ないと、様子見で帰されますね🥺
・機嫌がすごくわるい
・急な嘔吐
・ぐったりしている
・意識がおかしい
などが見られたら救急です💡
頭部打った場合、24時間要観察、72時間経過観察の流れでいいです✨

  • ゆり

    ゆり

    そのような症状は今のところないですがしっかり様子をみてみます😢
    具体的に教えていただきありがとうございます😣

    • 1月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わがやも経験あります☺️
    不安ですよね。受診した時に用紙もらったので、それ書いただけです💡

    • 1月21日
ぶらっくれでぃ

3センチくらいなら
落ちた 頭打った
には入らないので全然大丈夫ですよ🙆🏻‍♀️

これから
寝返りズリバイお座りで
どんどん本格的に頭打つ機会増えていきますけど
あまり深く考えすぎず過ごしましょ( ᵕᴗᵕ )👍🏻

  • ゆり

    ゆり

    そう言っていただけると少し安心しました😭🙏

    確かにどんどん動くようになるのでこれからがもっと危ないですよね💦
    何か対策考えながら頑張ります🙇🏻‍♀️
    優しいお言葉ありがとうございます😭

    • 1月21日
はじめてのママリ🔰まい

こんな時間にコメントすいません。私も生後2ヶ月の女の子を育ててます。私の赤ちゃんも足の力が強くなってきて足で布団を蹴っているのか何なのかは分からないんですが上の方に行ってます。
私が起きたら上に行ってます。
でも、頭の方には倒れないように挟まってる感じで授乳クッション置いてるんですけどそれがあるからか落ちてません。なかったら必ず頭だけ落ちてる状態になるんですけど。どんだけ下に下げても起きたらやっぱり上の方に行ってて下に下ろしてを何回か繰り返してます。落ちたら怖いですよね。

  • ゆり

    ゆり

    怖いですよね😰
    普段はベビーベッドなんですが実家は敷き布団で😵
    私もそのようにしっかり対策しようと思います🙇🏻‍♀️

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰まい

    はじめてのママリ🔰まい

    実家でも同じ布団で自分でも同じ布団ですね。
    それくらいの高さなら大丈夫だと思います。私の弟が小さい頃に階段の1番上から下まで落ちたけど全然いけたみたいなので。その時はびっくりしたらしいですけど

    • 1月21日
  • ゆり

    ゆり

    教えていただきありがとうございます😭
    安心しました😮‍💨

    • 1月21日