※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
t
子育て・グッズ

封筒に書くべき内容は「給付認定申請書在中」と名前を表面左下に記入してください。

幼稚園の入園のための給付認定申請書は市に出す?ようなのですが、
「この書類を施設に提出する場合は必ず封入、封緘し封筒に氏名を記入し提出」とあります。

この場合は封筒にはどのように書けばいいのでしょうか?
表面左下に「給付認定申請書在中」と名前…?

無知でお恥ずかしいですが教えていたただけるとありがたいです😭

コメント

ゆいやま⛄️🖤💙

それで大丈夫だと思います☺️
私も昨年、そうやって提出しました🙋‍♀️

  • t

    t

    ゆいやま👨🏻👩🏻👧🏻👦🏻さんお久しぶりです♡‼︎
    ありがとうございます♪
    助かりました〜😭✨

    • 1月20日
  • ゆいやま⛄️🖤💙

    ゆいやま⛄️🖤💙

    前にお話ししていたtさんとは思わずコメントしてました🤣
    息子くんが3歳2ヶ月になっていたから分からなかった〜😂

    もうすぐですね〜幼稚園入園☺️🌸
    昨日保育参観でしたが、娘は脱走せずちゃんと椅子に座って(ここ成長…✨)朝の会してました😭
    リトミックは興味ないようで見てるだけでしたが🤣🤣

    • 1月20日
  • t

    t

    そうだったんですね😂でも嬉しい♡
    そうなんです!もうすぐ入園です☺️🌸
    療育の先生とこないだ面談したのですが、やはり気が散りやすくてやることがのんびりなのと自分の気持ちを大人には言えるけどお友だちには言えなくてうまく遊べてないようでそれが心配です😭
    内気すぎる😭
    幼稚園大丈夫かな、、笑

    娘さんの成長嬉しいですね😭✨
    すごいです👏✨
    そうゆう成長がみられると保育参観も行ってよかったって思えますよね🥰

    • 1月20日
  • ゆいやま⛄️🖤💙

    ゆいやま⛄️🖤💙

    娘も気が散りやすい(目に入ったものが気になる)から朝バスを降りると加配の先生と「①カバンをおろす ②連絡帳にシールを貼る…」という、視覚優位の娘に分かりやすい指示ボード?みたいなので確認しながら1つ1つ準備してるみたいです☺️

    お友達との関わりは徐々に…ですね☺️
    性格もありますよね☺️
    まずは信頼できる大人(親や先生)に自分の気持ちを言葉にする→大人が代弁してくれる→大人が仲立ちしながら一緒に遊ぶ→「○○って言ったら一緒に遊べるんだ✨」というイメージが湧く…の繰り返しで、徐々に自分の口で言えるようになるはずです☺️
    娘も2学期の中頃から「○○ちゃんとブロックでお家作ったの」とか名前が出るようになったくらいです😂
    今は公園で子どもがいると「お友達、一緒にあーそーぼっ♫」と声をかけるのでそれはそれで困ることもあります🤷‍♀️

    • 1月20日
  • t

    t

    そうなんですね!
    気が散りやすいの同じです😂
    それはわかりやすそうですね✨
    息子はテキパキやらずのんびりしてるので先生が「次なにするんだっけ?」と聞くと理解はしていて答えて動くので、今は自分でやりきるのを見守ってますと言われました(笑)
    話し方ものんびりだし私は度々怒鳴ってしまってます、、😭

    徐々にでもいつか関われるようになってくれれば万万歳です🥹
    療育でもお友だちグループもできつつあるようだし親子教室でも最近はお友だち同士で遊んでいて羨ましくて🥺
    まさに今大人の仲立ちがあって一緒に遊ぶの段階です😂
    繰り返しなんですね☺️
    今日も励まされます😭
    いつもありがとうございます😭♡
    二学期から名前がでたんですね✨すごい😭✨
    嬉しいですよね私もそういうの聞きたい😂
    知らない子に声かけ出したら親としては焦っちゃうかもですけどはたからみたら全然かわいいですけどね🥰
    娘さん社会性?社交性?ありますよね😳✨
    私が今一番こどもに求めているものです🥹
    だんだん息子もそうなってくれるといいなあ🥹

    • 1月20日
  • ゆいやま⛄️🖤💙

    ゆいやま⛄️🖤💙

    療育の先生が挨拶兼ねて幼稚園での娘の姿見に来た時に、こういう指示ボード作るといいですよ☺️👌って伝えたらすぐに作ってくれたみたいで、そこから娘が積極的に朝の準備をしているそうです✨
    息子くん、理解はしているみたいなのでもう少しですね☺️
    でも親としては「分かってるなら動いてよ😭💢」とはなりますね💦

    知らない子に話しかけて「いいよ♫遊ぼ!」となるならいいんですが、世の中そんな人だけでないので、娘が話しかけると、そそくさと逃げるような方もいて😔
    でも娘は「遊ぼう」と声を掛ける→一緒に遊べるとパターン化した考え(これも自閉症の特性なんですがね…)なので、なんで遊べないのか、なんで逃げるのかわからずパニック起こしてなだめるのも大変なんです😭
    「今はあの子は1人で遊びたいんだって」とか相手の状況や想いを伝えるようにしてますが、相手の気持ちを想像するのが苦手な特性の娘は「遊びたい〜😭💦一緒に遊ぼう〜😭💦」と泣き、周りからもあらあら…と哀れな目で見られるのも親としては辛いもので😭

    息子くんも少しずつ大人の仲立ちを通してお友達と遊べるといいですね☺️❤️

    • 1月21日
  • t

    t

    やっぱ療育と幼稚園の連携って大事なんですね🤔✨
    ゆいやまさんに教えていただいたので今の療育を卒業したあとどうなるかを聞いたら、幼稚園に巡回制度?があるのでそれ次第とのことでした🫣
    一応今の療育から幼稚園に色々伝えてもらえるようなので娘さんのように息子に合った対応をしていただけるといいなぁ🥹

    たしかに、世の中いろんな人がいますもんね🥲
    娘さんの場合ただ社交性があってほんとに遊びたくて悲しんでるんだと側から見たら思いそうですけどそれも特性になるんですね😳
    外でパニックされると疲れますよね、、
    相手の気持ちを想像するなんて4歳でできるものなんですか⁉︎4歳ってもういろんなことができちゃうのかな、、
    小さいうちは発達は個人のスピードがあるってよく聞いてたけどだんだんそれもなくなって差は縮まっていくはずだろうし、息子自身もできること少しずつ増えてるけど、周りの子もどんどん増えてくから追いつかないなって最近落ち込みます(笑)

    とりあえず今はお友達と遊べるようになるのと、ちゃんとお返事反応をするのと、のろのろしないのと、フラフラ歩かないのを目標にしてます(めちゃ多かった笑)

    息子の通っている療育が集団コロナなうえに息子も今日熱がでてしばらくずっと一緒です、、
    週2の療育がないだけで気持ちがおちてます(笑)

    • 1月23日
  • ゆいやま⛄️🖤💙

    ゆいやま⛄️🖤💙

    なるべく療育と幼稚園とが子どもの特性に合った同じような関わり方をすることで子どもも安心して過ごせるんでしょうね☺️
    療育のほうは職員はその道のプロだし、子どもの人数に対して手厚い職員体制なのでまったく同じ関わり方をしてほしい!は難しいですが、幼稚園側も娘が安心して園生活送れるようにいろいろ教えて下さいって仰ってくれているので嬉しいです🥺
    来年度以降は巡回制度次第なんですね😳
    その巡回制度で療育継続の必要ありなしと判断するのは誰なんでしょう…?😳
    医師なら納得ですが…。

    4歳、特に女の子は成長が早いので相手の気持ちを想像まではいかないけど「今は1人で遊びたいんだって」と言われれば「そっかー!分かった!」と理解できるみたいです😭

    tさんすごいです🥺
    ちゃんと目標があって…
    私なんて目標どころか朝は幼稚園行き渋りから始まるので、そこで「バス来るから!早く着替えなさい!⚡️」なんて怒った日には癇癪起こして園バスに間に合わなくなるので、毎日「焦らない。怒らない」って思いながらイライラ抑えて優しく声かけて何とか送り出してます笑
    それが目標です😂😂😂

    息子くん大丈夫ですか?😭
    息子くんも辛いですが看病する側もずっと一緒だとしんどいですよね😭
    夏休みと12月にコロナになった時は幼稚園も療育も休みだし外出もできないしで、毎日白目でした笑

    • 1月23日
  • t

    t

    お返事遅くなりました😭
    息子は結局コロナでもインフルでもなくただの熱でした😂
    そして明日は3歳児健診、、ブルブル

    ほんと娘さんの通われてる幼稚園は理解があって素敵なところですね☺️
    巡回制度は市の担当の方(心理士さんとか)になるのかな、、まだ詳しいことは全然わからないです🥲
    田舎の自治体なので選択肢も狭そうです😥

    あっ全然すごいとかじゃないです(笑)こうなってほしいってやつです(笑)
    もっともっともっとあるし、こういう言い方はよくないですが親の理想通りには全然育ってないなって思います🙃笑
    私もそれでよく怒ってます!「遅れるよ!遅いんだよ!」って言っちゃう時あります、、
    ゆいやまさん本当ご立派です😭イライラ抑えて優しくなんてできないので最近はイライラすると黙ってるようにしてます🫠
    なんか最近息子がのびのび生きてないんじゃないかと思うようになって、あれこれ言うのよそうと思うんだけど言わないとやらないしおかしいし結局言っちゃってもうよくわかりません😂
    子育て難しいですね🥲特にこうゆう子🥲

    • 1月26日
  • ゆいやま⛄️🖤💙

    ゆいやま⛄️🖤💙

    息子くんの看病で大変な時に返信ありがとうございます😢
    コロナやインフルじゃなくて良かったです☺️❤️
    3歳児検診なんですね😇
    私も前日はため息ばかりついてました😭
    が、当日娘は待合室で落ち着いて待機、保健師さんや医師との問診は問題なしであっという間に終わり、マイワールド全開の娘はどこへ…と思うくらい別人でした🫠
    こんな事もあります😂

    確かに…まだ入園前だし巡回制度とか今後どうなるのかとか分からないですよね💦

    分かります分かります😭
    私も理想の娘は明るくて友達もたくさんで幼稚園でも活動を楽しんでいて、休日は女の子が好きそうなお店で買い物したり…そんな4歳半なんですけど、現実はマイワールド全開で人や場所関係なくアンパンマンのナガネギマンとしまじろうのとりっぴぃの話ばっっかりするし(そして相手が苦笑いする)、幼稚園ではリトミックとかやりたくない活動は逃走するし、休日は買い物に連れて行けばお菓子を買えおもちゃを買えと癇癪起こし…理想とは程遠いです😇😇😇

    私は結構先回りして声かけちゃうんです😢(こぼさないように両手で持って、転ばないように前向いて等)
    でも旦那に「娘のために先回りして声かけてるかもしれないけど、それって娘のため?失敗して癇癪起こさないようにしてるだけじゃない?」って言われて、あー確かにそうかも。失敗から学ぶ事も多いにあるし、娘はのびのび生活できてないのかなと思う反面、癇癪起こされて対応するのはこっちなんだよ😇癇癪起きた時の対応しんどいの知ってるのか?ん?ってブラックな気持ちにもなりました😂😂😂
    いわゆる健常児と呼ばれる子の親には相談し辛いし(ママ友はいますがみんな健常児ママなので発達障害のことは話してますが悩みは相談してないです)子育てって難しいなーと思いながら療育の先生に愚痴聞いてもらってます😂

    • 1月26日
  • t

    t

    下に返信しちゃいました🙇‍♀️

    • 1月30日
  • ゆいやま⛄️🖤💙

    ゆいやま⛄️🖤💙

    3歳児検診お疲れさまでした☺️
    すぐ終わって良かったですね☺️

    ナガネギマンととりっぴぃの共通点が緑🤣🤣🤣
    気にした事なくて昨夜布団の中で笑いました🤣
    外でその話始めたら「その話は家の中でしようね😌」と言って強制終了です笑

    そうなんですよ😮‍💨
    結局癇癪落ち着かせるのは私だし、毎回癇癪起こすの分かっていて失敗も経験だ!…とはならないですよね🥹

    療育の先生も「障害やグレーゾーンのお子さんの保護者は孤立する【孤育て】になりやすいのでそれを防止するのも私達の仕事なのでいつでも話聞きますよ☺️」と言ってくれてるのでしんどい時は話聞いてもらってます😭❤️

    • 1月31日
  • t

    t

    うちもよそでおかしなこと言い出すと強制終了させてます笑
    家の中ならイライラしつつもまあ許せるけど外だとヒヤヒヤしますよね😂

    娘さんが通われてる療育はほんとによさそうですね✨
    うちのところはまだ診断前の子達だからか踏み込んだ話はあんまりしてこなくて、「〇〇くんのペースでがんばってますよ〜見守りましょうか☺️」って感じです😂
    孤育て🥲なりがちですよね🥲🥲いまでこそこうしてゆいやまさんやママリの方に聞いてもらったり療育行ってるけど、それがない時は追い詰められて子育てSOSの電話とかお坊さん(笑)に電話で話を聞いてもらうとか検索してました😂
    先生方がいてくれてほんとありがたいですよね😭✨

    • 2月1日
  • ゆいやま⛄️🖤💙

    ゆいやま⛄️🖤💙

    娘が通っている療育の最初の責任者の先生は酷かったです😅
    ズカズカと物言うし寄り添ってくれないし、冗談と捉えられない冗談言うし…😇
    通い始めて1ヶ月で療育先変えようかと思った矢先にその責任者が定年退職して、今の責任者に変わったらすごく子どもにも親にも優しい方で変えなくて良かった😭って思いました☺️
    追い詰められますよね😭
    私もSOS出したい…でも保健師さんからも様子見と言われてどこに出せばいいの?児相…何となくヤダ…ってモヤモヤしてました😢
    お坊さん🤣
    いやでも分かります!
    たぶんその時に「この壺を買えば娘さんの

    • 2月1日
  • ゆいやま⛄️🖤💙

    ゆいやま⛄️🖤💙

    途中で送っちゃいました💦

    「この壺を買えば娘さんは普通の子になりますよ✨」とか言われたら壺買ってたかもしれません🤣
    それくらい追い詰められてました😭


    あまり踏み込んだ話はしないんですね🤔
    確かに療育の先生はお医者さんじゃないから診断はできないけど、傾向くらいは分かると思うから「こういった傾向があるからこうした働きかけが効きそうですね!」とかアドバイスとかあるといいんですけどね…🤔
    ちなみに息子さんが通っている療育の職員さんはどんな職種の方なんですか?☺️

    うちは責任者が作業療法士、児発管が教員免許、あとは保育士さんとかですかね?🤔

    • 2月1日
  • t

    t

    その最初の責任者の先生は嫌すぎますね😭
    ただでさえ子どものことでナイーブになってる保護者さんに対してそれはないですよね😭しかも知識もあって勉強もしてきた人😭
    1ヶ月耐えていい先生に巡り会えてよかったですね☺️✨
    今は発達障害が10人に1人?とかっていうのに周りにはだれもいない、うちだけこうなんじゃないかってほんと追い詰められますよね😭
    まだまだ悩みは尽きないけど一山超えたから、暗黒時代になぞの宗教や買い物しなくてよかったなって思います😂

    資料を見てみたら、児童発達支援管理者1人、保育士2人ってなってました!作業療法士とかでは全然なさそうです、、!笑
    療育といってもプレ幼稚園みたいな感じのところだからかな?メインは集団行動とかトイトレとか着替えとかの自立で幼稚園に入って困らないようにするための準備って感じです!
    よくここで作業療法が〜とかみてたので私もそういうのやりたいなと思ってたのですが、ちょっと違いました😂
    でもうちの市ではここが限界な感じです😯自治体によって色々ちがいますよね😭

    • 2月3日
  • ゆいやま⛄️🖤💙

    ゆいやま⛄️🖤💙

    今の責任者の先生は毛穴はじめ穴という穴から優しさと良い人オーラバンバン出てるんです🤣
    今、療育に行ってますが今日の送迎がその先生で、娘がるんるんで送迎車に乗って行きました…母を振り返りもせずに🤣🤣

    いやでも入園前に身の回りのことを自分でできるようになるって大事だなって思いますよ☺️
    それが自信に繋がって様々なことにも挑戦してみよう!ってなりますし☺️❤️

    ママリでPTやOTの訓練してます😆ってよく見かけますが総合病院や療育センターみたいなところで小児精神科医による診察(経過観察みたいな)とセットで専門スタッフと療育してるんでしょうね🤔
    受給者証の取り方や通える日数の申請なんかも本当に自治体によって異なりますよね🤔

    • 2月6日
  • t

    t

    すごいいい人なのが伝わってきます😂お会いしてみたいです♡
    娘さんもその先生大好きなんですね✨それはもう本物のいい人ですね🥰

    PTとかOPってみますよね!
    たしかに医療と連携してるとのろだと専門的にやってくれそうですもんね😳
    息子もそれはまだ無理でもなにか水泳や体操など習い事でもさせた方が身体的にも社会性にもいいのかなとも思うのですが、他の子との差に愕然とする自分や先生の話全く聞けずに1人だけ浮いてる姿を想像すると一歩踏み出せません(笑)
    娘さんはなにか習い事とかされてますか?😯(聞いたことあったらすいません笑)

    • 2月8日
  • ゆいやま⛄️🖤💙

    ゆいやま⛄️🖤💙

    たぶん彼氏としては物足りないけど旦那としては花丸な人だと思います(誰目線🤣)
    そして、娘が楽しんで幼稚園と療育に通っているのに転勤になりそうです😭😭😭
    まだ内辞なので確定ではないんですが、まあ決定になるでしょう…😔
    こんな良い幼稚園と療育、今から見つかる気がしないし、特性ありの娘を受け入れてくれる幼稚園があるのかな…😔

    習い事は何もしてないです☺️
    チームプレー、特に球技系はみんなの輪を乱す可能性あるので習い事するならピアノとか絵画とか水泳とか個人種目ですかね🤣
    発達外来の先生も、得意不得意が大きい自閉っ子は個人プレーの習い事でグンと成長するって言ってました☺️
    私がピアノ10年以上やっていて、今も弾きたいのでピアノに興味持たないかなーって思ってます🤣

    • 2月8日
  • t

    t

    あっ男性なんですね💡
    女性かと思ってました☺️
    言わんとすることわかります😂彼氏より旦那向き😂
    でもその方が安心感があってこちらも気が楽ですよね(笑)

    え!そうなんですか!?転勤😵内辞ならわりと決定ですもんね。
    私も夫の通勤が楽になるからって隣町に引っ越す話がでたのですが市で息子をフォローしてくれていて引っ越したらまた一からになるので今のところでそのまま幼稚園探しました😢うちもいつか転勤があるのでそわそわしてるのですが…
    不安ですよね…新しい環境にご自分も慣れなきゃだし下のお子さんもいらっしゃるし、ゆいやまさんの娘さんの幼稚園も療育も最高だから余計に😔
    でもきっと娘さんていい人を引き寄せる力があるんだと思います✊それはまだ小さいからなんともだけど本人の気質もそんなかんじだからで。実際1ヶ月で素敵な責任者さんに変わったくらいだから!それはゆいやまさんも同じです☺️だから大丈夫です✨‼︎
    (勝手なこと言ってごめんなさい)

    習い事今はまだなんですね😊まだ4歳ですしこれから始めようかなって子が多いですよね☺️
    やっぱ個人種目!!
    サッカーとかバスケとかやらせたかったけど、グンと成長するならうちも水泳とか個人プレーの方がよさそう😂
    ピアノいいですね☺️慣れれば集中するのにもいいし指先器用になりそうですし、ゆいやまさんもできるなら一緒にやれて素敵🥰
    興味もってくれるといいですね♪

    • 2月8日
  • ゆいやま⛄️🖤💙

    ゆいやま⛄️🖤💙

    確かに😂
    めちゃくちゃチャラい感じの職員だと預けるの不安ですもん😂笑

    tさんも転勤族ですか?😢
    コロナ禍になって会社の社長が転勤制度見直したって話だったんですが、5類に変わるこの春から転勤制度復活したみたいで😭😭😭
    転勤先は私の地元なんです☺️
    実両親も同じ市内に住んでます☺️
    コロナ禍+基礎疾患持ちの実父で、4年孫に会わせてあげられなかったのでやっとです😂
    ですが、診断ついてる娘を受け入れてくれる幼稚園はあるのか、療育先は今ほど満足できるかは分からないけど入れるのか、受給者証や療育手帳の書き換えは?
    発達外来に定期的にお世話になっているのに、また新たな地で専門医を見つけて数ヶ月待ちの予約するの…?😭と、凹み過ぎて食欲ないです😭

    でもtさんの「娘さんていい人を引き寄せる力がある」って言葉に少し救われました😭❤️
    確かに幼稚園の先生、友達、療育先の先生、自宅のお隣さん(よく遊ぶ)、発達外来の先生など娘に関わる人はみんないい人です🤔
    ありがとうございます😭
    新たな地でもいい人の繋がりができますように…✨
    ってここまで書いて、娘の名前の由来だ!って気づきました!よくある名前なので出しても構わないんですが(笑)、娘が「結」って名前で(ゆいやまのゆいはこれです🤣)人と人との出会いは全て「ご縁」であり、良いご縁に恵まれますように、そのご縁を大事にする子になってほしいって由来なんです☺️由来通り良いご縁に恵まれたな😭ってちょっと泣きそうです笑
    すみません、長々と😂

    幼稚園の課外活動(習い事)で体操は見学したんです☺️(個人プレーだし笑)療育でも運動療法通してできること増えてますが、発達検査でも運動面が大きく凹んでいたので、体操を見学して「あ、無理だ🤣」って思いました笑
    とりあえず今日、タブレットのピアノのアプリでかるーく娘が知っている曲弾いてみましたが、見向きもしませんでした🤣🤣🤣🤣

    • 2月8日
  • t

    t

    うちも去年夫が転職したので海外赴任もある転勤族です😭
    転勤先地元なんですね❣️
    それなら安心ですしご両親も嬉しいでしょうね☺️♡
    でもやっぱり娘さんの通うところですよね😣
    たしかに挙げてみるとただ幼稚園を探すんじゃなくて、手帳の申請とか専門医とか療育とか、考えることありすぎますね😭大丈夫ですか?😭
    ここまでも時間かけて色々動いてきてゆいやまさんも娘さんも楽しく過ごせてたから余計に悩んじゃうだろうし😭

    結ちゃんってお名前なんですね♡素敵✨
    私もゆいやまさんも思い描いていた子育てとはちょっと違ったけど、結ちゃんにはちゃんとご両親の願いが通じてますね☺️人を幸せにできる力がある人が人に恵まれるから、全てうまくいきます🥰←また言った(笑)
    だからちゃんと食べてくださいね!!力湧きませんよ💪!!

    「あ、無理だ」って😂😂
    義母が体操の先生だし(だからと言って義母のところに行きませんが笑)男の子なので体操もいいかなと思ったのですが、なにせうちはフラフラしてるので無理かもです🤣
    娘さんはピアノあんまりだったのかな😂せっかく弾いたのに😂
    うちもおもちゃのピアノで光るところを追って演奏するやつもってて、でも全然押さないし歌聞いて遊んでるだけです笑
    なにかに興味もってやってくれるといいですよね😂

    • 2月10日
  • ゆいやま⛄️🖤💙

    ゆいやま⛄️🖤💙

    海外赴任もあるんですね😳
    もし海外になったらtさんと息子くんは帯同予定ですか?

    まだ内辞なので不動産会社や幼稚園、発達センター(転勤先の療育手帳発行するところ)に問い合わせできなくて😔
    地元で幼稚園教諭している友達に連絡したら、友達が働いている園は発達障害の子も受け入れ可能で、あとは年中さんで枠があるか月曜日園長先生に聞いてみるよ〜!と言っていたので、もし受け入れられそうならそこの近くで賃貸借りたいな🥺って思ってます☺️

    ありがとうございます😭
    内辞を聞いてからちょっと日にちが経ったので食欲も少し出てきました😂

    お義母さん、体操の先生なんですか?😳すごっ!
    まあでも義母(義のつく親族)が働いているところでわざわざ習わせないですよね😂
    習い事ではないんですが、療育の先生に「結ちゃん、運筆が大好きみたいです」と言われて最近しまじろうのワークを買って、公文の鉛筆(筆圧弱くても書きやすい)、公文の鉛筆正しく持てる指当て?を買ったら背筋伸ばして座って、めっっちゃくちゃ集中してます笑
    常に動いているのにワークする時だけは静かにしてます😂
    おすすめです🤣🤣🤣🤣

    • 2月11日
  • t

    t

    夫はみんなで行く気満々です😳
    私は英語も話せないしこわいのであんまり行きたくないのですが海外の方がこどもものびのびできるのかもとも思うし、でも海外も療育とかってあるのかなってたまに考えます(笑)

    年中さん枠ありましたか?🥹
    早くしなきゃ!って思ってもまだ動けずだともどかしいですよね😭

    それです(笑)義母のところでわざわざ行かないです(笑)
    向こうの実家には療育に行ってることも言っていないので😂

    療育の先生が運筆好きそうって教えてくれたんですか?すきなこと見つけられて嬉しいですね☺️♡
    集中力つけれるのいいですね!!
    今日一日家に息子といたのですが、彼が積極的にやったことはお菓子を食べることと手押し車と少しの絵本くらい、、笑
    ちょっとそのセット今度みてみます!ありがとうございます✨😊

    • 2月13日
  • ゆいやま⛄️🖤💙

    ゆいやま⛄️🖤💙

    みんなで!!!😳
    すごい…👏
    我が家なら単身赴任一択です笑
    でも海外帯同ってハードル高いけど経験値としてはすごく良いものだと思います☺️
    確か海外ってインクルーシブ教育が当たり前なんですよね🤔
    障害がある子も健常児もみんな同じ環境で学んで助け合いながら成長していく的な…
    だから療育ってのはないのかな?と思います😳(間違っていたらすみません💦あとは住む国にもよりますよね、きっと☺️)

    昨日友達が園長先生に話してくれて「ぜひ歓迎します✨」ってことだったので、より詳しく話をするために今日幼稚園に電話しました☎️
    園長先生も教頭先生も優しそうな方で安心しました😭
    「うちの園は特別勉強に力を入れているわけではなく、モンテッソーリ教育みたいな特殊なことをしていない、普通の幼稚園です☺️でも1つ言えるのは障害がある子もない子もみんなのびのび楽しそうに過ごしている、そして職員みんなで全園児をみています。周りの大人達からたくさんの愛情をもらった子どもは自信を持って次のステップ(小学校など)にすすみ、何でもやってみようと挑戦する気持ちが高いんです☺️」って園長先生がおっしゃっていて今の園にすごく近いところがあると思って私の中ではここに通う気満々です🤣旦那が帰ってきたら話しますが笑

    分かります😂
    うちは義両親にも療育に通ってるってはじめに言ったんですが療育を全否定されたので心のシャッターが閉まりました笑

    そうなんです☺️
    療育の先生が運筆すすめてくれて✨
    今日も幼稚園から帰ってきて「さあ勉強しなきゃ✨」って運筆したり、「【ゆい】ってどう書くの?」って自分の名前を書くのに挑戦してました☺️
    お菓子を食べることと手押し車と絵本🥰
    かわいい😍
    うちもおやつの時間は目を輝かせてます😂😂😂😂

    • 2月14日
  • t

    t

    単身赴任が楽ですよね🥹
    でも夫と義母が不仲で、俺がいなくなったら義母が乗り込んでくるよって脅されるんです(笑)
    そうなんですね!インクルーシブ教育初めて聞きました👂
    それもよさそうですけど、療育がある日本はいい国ですね☺️

    えー!!よかったですね✨素敵な先生😚
    転勤決定したらもうそこで決まりですね😭♡

    義両親療育全否定だったんですね笑 つら!笑

    さすが療育の先生ですね☺️
    すきなこと苦手なこと得意なこと、親が気付かないこともみつけてくれますもんね☺️
    お名前の練習まで始めちゃうなんてすごい😳✨
    そうやって好きを伸ばして勉強に繋げていければこれからの学校の勉強とかも楽しくやっていけそうですね🥰

    • 2月15日
  • ゆいやま⛄️🖤💙

    ゆいやま⛄️🖤💙

    わー!義母が乗り込んでくるとか無理です😂
    私と義母は険悪でも良好ってわけでもなく普通の関係ですが、旦那がいない間に自宅に来られるのは勘弁です🤣

    旦那も幼稚園に賛成してくれました☺️
    来週旦那だけ物件見に行くから幼稚園も見てこようかな〜とか言ってるんですが、たまに悪気なく失言するような人なので正直行ってほしくないです🤣🤣

    娘、義実家にとって初孫なんですが義両親は障害を受け入れたくないみたいで「そんな療育とか行って…親(私と旦那)が我が子(娘)を障害児として見て障害児が行くような施設に通わせて…だいたい普通に会話もできる、元気もある、どこが障害児なんだ!」って義父に言われて話通じなかったです🙃
    その前にどこが障害児なんだって言うてますが診断出てますから…🙃
    なので基本義実家からの連絡は旦那経由で、療育のこととかは一切話してないです😇

    自閉っ子は得意不得意の差が大きいから好きを見つけてあげることが大事って本で読みました☺️
    ひらがなカタカナの読みはできるからこのまま書き方も好きになってほしいです☺️

    • 2月16日
  • t

    t

    わー!!よかったですね🥹✨
    うちの夫もそうだけど、お父さんて幼稚園とかはお母さんにお任せなところが多いから、そうやって見てこようかなって言ってくれる旦那さんで嬉しいですね☺️失言は心配だけど🤣

    たしかに初孫でかわいがっていたらはじめは受け入れたくないかもしれないけどそういう言い方されたら話したくなくなりますよね🤯
    私も義母が宗教?めいたところに通っていてきっと療育の話とか話したらそこに行かされそうなので話す気ないし電話も着拒してます、、(出産後くらいから旦那にそうしろって言われて笑)

    もうひらがなカタカナ読めるんですね!!すごーい😳✨
    今日運筆みたいのやらせたんですけど、ふにゃふにゃ〜ってなってなぞれてなくて、挙句できなーいって終わりました(笑)
    この子は何が得意でなにがすきなのだろうか、、笑

    • 2月20日
  • ゆいやま⛄️🖤💙

    ゆいやま⛄️🖤💙

    先日、旦那が物件決めてきた帰りに幼稚園見学し、無事に入園決定しました🌸
    失言は…しなかったはず笑

    わー😨
    私の身の回りには特定の宗教を信仰している方はいないんですが、たしかに息子くんの話をしたら療育より神様?のご加護を!みたいな感じで連れて行きそうですね😨
    それは連絡しないでいいと思います😨

    ひらがなカタカナ読めるのはたぶん自閉スペクトラムの特性だと思います😌
    興味があることにのめり込む特性ゆえ、娘が興味あるのが文字だったのでどんどん覚えた!って感じです☺️
    でも覚えて困らないことなので漢字とかもこのまま覚えてくれないかな〜と期待してます笑
    運筆は姿勢を正して鉛筆をしっかり持つため体幹の筋肉が育ってないとうまくできないと作業療法士の先生から聞きました☺️
    息子くん、トランポリンとか好きですか?
    うちの娘は1年前はほんと体幹の筋肉弱くてまっすぐ走れなかったり、指先を使った活動が苦手だったんですが、療育でトランポリンを使った活動を毎回取り入れて、それを聞いて頻繁にトランポリン?がある公園に連れて行ったら体幹の筋肉育っているみたいで椅子に座ってられるようになったり、疲れにくくもなりました☺️
    よく、その子の「好き」を見つけて伸ばして「得意」にさせてあげると聞きますが、そもそも「好き」を見つけるの難しいですよね笑

    • 2月25日
  • t

    t

    おめでとうございます🥰
    無事に決まってよかったですね✨

    そうなんですよね、義母に言ったら色々しつこく聞いてくるだろうし連れていかれそうで…言いません😂

    4歳で字が読めるのも特性になるんですか😳?ふつうに天才なだけな気がしました☺️
    でものめり込む対象がためになる意味あるものだったことがすごいです👏☺️
    娘さん順調に体幹鍛えられてるんですね🥰作業療法士さんとお話できるのありがたいですね✨
    息子はトランポリンすきです!2歳すぎてもジャンプがなかなかできなかったのでトランポリンを買って、しばらくは興味なかったんですけど
    跳べるようになってからは長時間ではないですがぴょんぴょんやってます🐓
    でもそれこそ息子も走り方がふらふらしてておっそいんです(笑)手を振れないのか…?
    トランポリンて効果やっぱあるんですね!!
    スペースがないのでたまにしか出してないんですがこれから頻繁に出すようにします😚
    夫もよく言うんですけど、得意がひとつあると自信に繋がるから息子も娘さんみたくなにか見つけてくれると嬉しいな〜🥹(意味あるもので笑)

    • 2月27日
t

3歳児健診行ってきました!
療育で相談してるよね〜ってことですぐ終わりました笑
息子は変わらずフラフラしたり目が泳ぎながら話したりで落ち着きなかったですが一応質問には答えてました😂
ごくたまにいつもと違う、お!?ってなる姿をみせてきますよね😂すぐ元戻るけど笑

わかります!!笑
明るくて友達たくさんで活動楽しそうでいろんなところ行けて、、まさにです😂そうゆう子の方が多そうな気がしちゃうし羨ましいです😇理想と程遠いですよね🥹周りの子が眩しいです、、
長ネギマンととりっぴぃの話😂ピンポイントに緑ですね😂親としてはシー!!ってなりますよね😂

たしかに旦那さんの言うことは最もだけど、失敗してギャーギャー言われるの嫌ですもんね🥺
私も面倒が起きそうなことだと私がやっちゃったりうるさく声かけちゃう事あります🥺失敗からの学びを抑えちゃってる気もするけど、癇癪なるべく起こしたくないし日々穏やかに〜って考えるとそうなっちゃいますよね🥲
やっぱ療育と繋がってるってつよいですよね🥰
家とはちがう様子も聞かせてもらえるし、私もほとんどの友人やママ友には療育行ってるって話してなくて😅
こことか療育の先生とかが一番発達の話しやすいです😂