※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘がビビりで悩んでいます。小さい子ができることでも怖がり、言葉で説得してもやらない。無理やりは違うと思い、どんな言葉をかければいいか悩んでいます。アドバイスをください。

娘がかなりビビリな性格で悩んでいます。
公園の遊具で自分より小さい子が遊べていても娘は怖いと言ってやらなかったりすることが多くて、できるようになったら楽しいと思うのですが、怖くないよ!とか小さい子でも出来てるから〇〇(名前)でもできるよ大丈夫!など言ってもやりません💦
無理やりやらせるのも違うしな〜と思ってどういった言葉をかければいいのかわからなくて。
アドバイスあれば教えてください!
個人差があることは承知しております!

コメント

ぴす(26)

うちもそうです!
ただ、保育園とかでは出来てるっぽいので同い年くらいのお友達と一緒に公園行ったりして遊具に慣れていってます!

ママリ

うちの子もできません〜🤣
最近やっとは滑り台に登れるようになりましたが、アスレチックやロープで下が見えてる橋?みたいなものとかはビビって渡れません!

もうこれは性格だろうなーと思っているので無理強いはしませんが、本人がやってみたいと言った時は、大丈夫?とか怖くない?とかいう言葉は言わずに、じゃあこっちで待ってるね〜とか軽い感じで返すようにしています!

下の子が抱っこ紐なので遊具の上についていくわけにもいかないので余計ビビりが増した気がします😅

はじめてのママリ🔰

息子が遊具に興味出てきたのが
小さめの滑り台 3歳
シーソー 4歳
ブランコ 5歳
ジャングルジム、うんてい 6歳
とかだったかなと思います😅

潔癖気味なので砂の汚れや小さな虫、蟻を怖がり中々踏み出せずにいましたが…
下の子が活発で汚れとか気にならずグイクイ行くのでそれに引っ張られて出来るようになっていきました!

本当に小さめの室内の滑り台などからゆっくり始めて自信をつけていくのはどうでしょう?

あんこ

うちの子もその頃そんな感じでした😅

いまだに、ジャングルジムとか足元が不安定な遊具が苦手ですが(7歳です)

本人のペースでできる事が増えていきました♪
きっと、お子さんにも
今日は、やってみようかな。。
って日が来ますよ💡

たぶん、不安だったり怖かったりするんだと思うので
ママさんが、一緒についていけばできるなら
一緒にやってあげるくらいでしょうか😅




自分の子より小さいこが
できてると、モヤモヤしますよね💦

おかゆ

うちの子も慎重なタイプです。

せっかくプールとか行っても、赤ちゃん用の1番浅いところで一生遊んでます😂

公園も、小さい滑り台しか行かないです。

でも怖いって思ってるなら仕方ないですし、ほかの子が遊んでるところを見て、情報収集をしてると思います。

本人が「行けそう…!」って思ったタイミングでチャレンジすると思うので、気長に待ってます☺️

はじめてのママリ🔰


みなさん回答ありがとうございます。
あまりこっちからは何も言わずに、娘のタイミングを待ちたいと思います!
共感していただけてよかったです😂

ななな

長男も4歳くらいまでは超ビビりでした💦
1歳で歩き始めた時もかなり慎重で、マンホールや路網、ちょっとした段差なんかも手をついて、ゆっくりまたいでいました😂
ブランコもジャングルジムもなかなかできず…。
曲がる滑り台で、ゴールが見えないところだと、必ず「ママ、いっしょー、いっしょに滑る!」と言ってきていました。
長男より小さい子は一人で滑れるのに…、どうしてこんなにビビりなのかな、と日々悶々していました。

でも、4歳前後から少しずつチャレンジしようという気持ちが芽生えてきたようです✨️
今もまだ少々ビビりですが、それとも補助輪なしの自転車に乗ったり、丸太吊り橋をズンズン渡って真ん中でわざと揺らしたり…までできるようになりました。

私はどちらかというと、共感&ポジティブに捉えるような声かけを意識しています。
興味がありそうな感じになった時に「楽しそうだね!ちょっとやってみる?」と誘ってみて、出来たら「やったじゃん!!楽しかったね!!」とたくさん褒めています。
やはり怖くて無理、となってしまった時でも「無理しなくていいよ😊怖いもんね。もうちょっと大きくなったら、またやってみよっか!」とフォローしています。

娘さんもご自分の気持ちと懸命に闘っていると思いますので、いつかは「ちょっとやってみようかな…」という気持ちになると思います😊