※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後18日目の赤ちゃんがくしゃみや咳をしています。ミルクを飲んだ後に咳が出ることもあり、環境は湿度が低く、実家には猫がいます。風邪なのか、環境の影響なのか不安です。

新生児 くしゃみ 咳

生後18日目です。
1週間前くらいから頻繁ではないですが
毎日くしゃみをします。
1回くらいは白い鼻水がでます。

咳もミルク後にゲップしようとすると高確率で出て
ミルク飲んで1時間後とかにもたまに空咳みたいのを
コンコンっとします。
これはミルクでむせてるということでしょうか?

熱は37.4くらいでなさそうです。

今は実家に帰省中で
実家では猫を飼っていて、湿度も低く
加湿を頑張ってもリビングは30%程度です。

風邪なのでしょうか?環境が悪いのでしょうか…?

コメント

あんどれ

赤ちゃんはよくくしゃみしますよ😅
あと、よだれを飲み込むのも下手くそなので、それでむせたりします。
咳はそれじゃないですかね?
風邪でも、環境のせいでもないですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    よだれを飲み込むのも苦手なのは知りませんでした😂😂

    • 1月20日
Y.ママ

白い鼻水はミルクか母乳かなって思います🤔
湿度が低すぎるのでせめて50%ぐらいまで上げてあげると咳も良くなると思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳も鼻からちょっと出したりする時ありました!50%は最低でも維持したいと思います😭

    • 1月20日
はじめてのママリ🔰

よくくしゃみしてましたよ!風邪とかアレルギーでもないのにしてましたが、その後もなんにもなくスクスク育ってます^ ^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    風邪でもアレルギーでもなくても、よくくしゃみをする子はいるんですね!風邪じゃなさそうでよかったです!

    • 1月20日