※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

① 幼稚園の預かり保育を利用している方へ 週何日、何時から何時まで利用していますか?フルタイムか時短勤務かパートか教えてください。 ② 幼稚園の預かり保育を利用し時短勤務を考えている方へ 預かり保育が多いと嫌がられることはありますか? ③ 2歳児クラスから幼稚園年少に転園した方へ 環境の変化やお昼寝について教えてください。

幼稚園の預かり保育を利用している方。

①週何日、何時から何時まで利用していますか?
フルタイムか時短勤務かパートかも合わせて教えてくださると嬉しいです。

②今、保育園に在園しているのですが
年少から幼稚園の預かり保育を利用して時短勤務で働こうと思っています。
幼稚園側から預かり保育が多いと嫌がられたりしませんか?

③保育園2歳児クラスから幼稚園年少(3歳児クラス)に転園したことのある方、お子さんは環境の変化についていくことは大変そうでしたか?
お昼寝はどうされていましたか?

質問たくさんしてすいません。
答えられる範囲で教えて下さると嬉しいです。
色々とアドバイスくださると助かります。
よろしくお願い致します。

コメント

ままり

現在は仕事していないので、①は回答できずすみません。

②嫌がられたりはしないと思います。幼稚園入園時に、仕事をしているのか、預かり保育はどのくらいの頻度を予定しているのか等聞かれると思います。それを踏まえて対応してくれるはずです。
ただ、幼稚園によって、働いている方が多く預かり保育も多数使う方が多い園、ほぼ専業の方が多い園、様々です。その辺りは要確認です😊

③全く問題なかったです!
保育園退園~入園~現在まで、ずっと楽しそうです✨
お昼寝は2歳児で既にしていませんでした。同じ園のママさんは、降園後にしていると言っていました。預かり保育ではどのような対応かはそれも園によるかと。でも順応すると思います✨

deleted user

①週4日、預かり保育は固定で14~17時ですが、迎えは16~16時半頃に行ってます。
パートです。

②今のところ嫌がられてるな〜と感じたことは無いです。

みい

①預かり保育を利用するのは週3〜5日、仕事は8時半〜17時のフルタイム、夜勤や土日祝日出勤、平日休みもあるシフト制です🙂

②無償化が始まって新2号で預かり保育を利用する方は増えましたし、無償化が始まる前からも預かり保育は充実していたので、多いからと嫌がられる事はありません。
18時までのお迎えに間に合わず再延長になったとしても、特に何も言われないです😌

③2人とも保育園→幼稚園ですが、すぐに慣れましたよ🌸
お昼寝は預かり保育の時間で眠い子は寝せてくれます。
うちの子はたまに遊びながら座ってウトウトしたり、帰りの車で寝る事もありますが、だんだんとそれも減ってきました🙂