

J子
ちょうど偏食になる時期ですよね〜!
うちも今まで食べてたものたべなくなったりしました。
ご飯柔らかすぎ、野菜切り過ぎ細かすぎが駄目だったようで、野菜1センチ角、ご飯も普通の白米にしたら食べました!!
野菜を食べさせる時もかけらを見せてこれは何かな?にんじんさんだね!美味しいよ〜!とか言いながら手づかみで食べさせると食べてくれます!
カレー粉で味付けるのもいいかもですね!😊
今うちはまえよりもっと好き嫌い激しくなってますが、それも成長の証だと思ってます!

退会ユーザー
一歳ごろから4歳までほぼ味噌汁かけご飯で育ちました😅
娘は息子よりマシでしたので納豆とフルーツで生き延びて、(笑)
3歳過ぎたらマシになりました。
きっとみんなそれぞれ食べるものは違うと思うので、とりあえず腹に入ればよし精神でいきましょう👌
カレーに野菜は混ぜれそうですか?混ぜ込んで食べれるならオッケーです🤣
フルーツは野菜!!!!!!
思い込み大事です🤣

退会ユーザー
食べれるものがあるならそれでいいじゃないですか☺️✨
カレーの具材を変えればバリエーションが増えそうですね✨
うちの子の場合はパスタとパンしか食べなかったので、イタリア人だと思って育ててた時期もありました🤣笑
お子さんは今インド人ですね☺️笑
-
はじめてのママリ
横からすみません💦めちゃくちゃ素敵な考え方だなと思ってコメントしちゃいました🤣
息子も絶賛偏食期で、、、
チャーハンしか食べないのでうちは今中国人ですね🤣笑- 1月20日
-
退会ユーザー
食べればどの国の食べ物でもいいと思います!!笑
うちはやっと3歳半で日本人(お米)になりました😂
中国は歴史が深いですからね〜✨お子さんの国のチョイス素敵です👍笑- 1月21日
コメント