※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ファイヤー
お金・保険

今日電気代の請求が来たのですが、26000千円しました。同じくらいの方いたら教えて欲しいです!めちゃくちゃたかいです

今日電気代の請求が来たのですが、26000千円しました。同じくらいの方いたら教えて欲しいです!めちゃくちゃたかいです

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも26000円でした🙇‍♀️

  • ファイヤー

    ファイヤー

    なんででしょうか?

    • 1月20日
やっぱりしょうが好き

うちは30000円超えてました😭💔

  • ファイヤー

    ファイヤー

    なぜでしょうか?

    • 1月20日
  • やっぱりしょうが好き

    やっぱりしょうが好き

    オール電化なのですが、年末年始に家に居てエアコンつけっぱなしだったのと、夜間電力が高くなるタイミングでの洗濯が多かったからでしょうか😥

    値上がりした電気料金の影響はでかいと思います😭

    • 1月20日
ままり

東北で6万でした〜😅来月は10万ごえ😱

ファイヤー

意味がわかりませんよね

NEKO

うちも27000円でした😞
先月より1万ほど上がってました😭

洗濯機の今まで使っていなかった「低温乾燥」を使ったからかな…と思っていましたが、テレビ見て同じような方がいらっしゃるので、値上げのせいなのかな…と思ってます😞

ファイヤー

値上げでそんな、あがるものなのでしょうか?

ままり

うちも27000円でした🥲
去年同じ月、ほぼ同じ使用量でしたが8000円も高くなってました🥲
値上げのせいだと思います。。

はじめてのママリ🔰

オール電化で、4万2000円でした😭
先月までの倍で驚きました💦


燃料費等調整

託送料金相当

ってやつの金額が上がってました💦

はじめてのママリ

日本は火力発電です。
火力発電をするには燃料が必要です。
その燃料がロシアとウクライナの戦争で調達できないので燃料の値段が上がっています。
今まで電気代の燃料調整費には上限がありました。
ですが、電力会社ではカバーできないくらい燃料代が上がったために燃料調整費の上限を無くしました。
なので燃料が上がれば上がった分だけ請求がきます。
それが今の結果です・・・
原子力発電を動かさない限りこの金額は半永久的に続く気がします。

はじめてのママリ🔰

オール電化で23000でした
そこまで使って無いのに先月より10000円高かったです。