
コメント

ちえこママ
私はお膝に座らせて食べさせてます。椅子だと立ち上がるし、バンボだと脱出したがって気が散るので(^_^;)

tanちゃん
切り上げて食べないのならそれでいいと思いますよ!お腹が空いてれば食べますよ(^ω^)
-
roger
あまり食べなくても切り上げましょうかね、そのうち大人しく食べるようになるんですかね?(°_°)
- 1月8日
-
tanちゃん
なると思いますよ!だんだん、大人と同じようなものに近づいていくと、興味の示し方も変わってくると思います!遊んでるなら下げて、次の食事時間まで何もあげないとかするようになれば、学んでいきますよ(^ω^)
- 1月8日

ナツコ
うちの娘もですよ。
ずっとなんて座ってないので、テーブルに掴まり立ちさせて食べさたりしてます☆笑
オモチャで吊って…
動き回っても座ったタイミングで食べさせたりしてますね(^◇^;)
大きくなれば座って食べるので、これでも良いや!と思ってます♪
-
roger
あっちこっち汚れたりしませんか??ウチの子だとベタベタにあちこちなりそうで(°_°)
- 1月8日
-
ナツコ
多少は汚れますけど、気にしないです(^^)
手掴みで食べれるようになると
もっと汚れるので♪笑
娘より息子の方が悲惨な食べ方でしたσ(^_^;)- 1月9日

かずりゅう
その頃はまだ座って食べていましたが最近全くじっとしていなくて食べないより増しだ!と思って立って食べさせています(。>ㅿ<。)
上の方と同じく大きくなったら座って食べられないってことはないと思うので今だけ!!!
-
roger
立ってだと結構まわりが汚れませんか?
あとから掃除する感じですか?- 1月8日
-
かずりゅう
手づかみ食べの時には座って食べてくれるのでスプーンで食べる時なので汚れません!!!
- 1月8日
roger
お膝も試しましたが全然じっとしてくれなくてダメでした。
大人しくしてくれますか?
ちえこママ
最後までずっとじっとはあり得ないですね(^_^;)途中で散歩しだしたら、一旦少しだけ休憩してまた食べさせたり、立ちながら食べさせたりもあります。
そのうちちゃんと座って食べるようにはなりますよ。9ヶ月なんて、座って食べ続けるこの方が圧倒的に少ないかと。
上の子もそんなで、そのうちお膝の上では食べてくれたけど、自分で最初から最後まで座って食べるのは4歳からでした(T_T)笑