

ママり
パズルやブロックが楽しめて自然と指の運動になると思います😃

☺︎
レゴ、レゴデュプロ、シール貼り、やらせてます😊

ままり
シール貼り、小麦粘土、ビリビリ遊び(新聞紙や折り紙など)
積み木、クレヨンでなぐり書き
難易度高い…
穴通し、スプーンやお玉を使ってボールを落とさないようにして歩く
でしょうか…🤔
ママり
パズルやブロックが楽しめて自然と指の運動になると思います😃
☺︎
レゴ、レゴデュプロ、シール貼り、やらせてます😊
ままり
シール貼り、小麦粘土、ビリビリ遊び(新聞紙や折り紙など)
積み木、クレヨンでなぐり書き
難易度高い…
穴通し、スプーンやお玉を使ってボールを落とさないようにして歩く
でしょうか…🤔
「2歳」に関する質問
失礼でしたらすみません。 インフルエンザワクチン、 説明書に発達が遅く指導されている場合は接種要相談とありますが、、 1歳半健診で発語なし指差しなしでした。 今はママパパ言います。(何でもかんでもママですが、、…
2歳前から急に抱っこ抱っこと言うようになりました。 今も継続中です。 家事をしていても抱っこ、お散歩の時も5分も歩かずに抱っこ、料理の途中でも抱っこ、こっちが忙しい時ももちろんお構いなく抱っこ。 散々抱っこして…
単語で言葉はなせる数が45から50個ぐらいなのですが 何歳ぐらいが話せる数にあたりますか? 理解してる言葉はたくさんあるのですがそれを言葉では話せないです 2歳7か月だと少ないですよね
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント