![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保護者会の免除条件について悩んでいます。病気の場合、診断書が必要でナイーブな情報が漏れるのが心配。園長に相談して抽選を辞退したが、今後はこのような事態を避けたいと思っています。保護者会についてどう思われますか?
皆さん、どう思いますか?
こども園の保護者会の事です💦😓
現在2歳児クラスの我が子、
今年春から年少さんです。
私は心の病気で(パニック障害と双極性障害)
疾病障害を理由に
こども園に預けています。
保護者会の申請で
免除の方は、妊娠中の方や介護を必要としてる方、病気の方などいろいろありますが
病気の場合、診断書を渡さないといけないらしいです。
それが、保護者にです。
保護者会だから当たり前かもですが
こんなナイーブな事知られたく無いし、
口外は絶対にないと言う決まりであっても
同じ地域に住む保護者、
小学校も中学校も一緒だったら
いつ何処で、噂されてるかも分かりません。
なので、園長先生に相談して
内容は伏せてもらい 保護者会の抽選を辞退する事にして頂きました。
でも、こう言うナイーブな事は
園で処理するって言う設定に今後して欲しいなと
思いました。。。
でも保護者会ってこんなものなので
しょうか?
皆さんはどう思われますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
保護者に診断書というプライバシーの書面を見せないといけないとか、すごいですね💦
その規則自体がおかしいと思いました💦
はじめてのママリ🔰
え、そうなんですか。。。
初めてなのでそれが普通なのかなと思ってました。
園長先生に相談してみます、、🙇♀️!