※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チャン
ココロ・悩み

コロナ療養中、家族全員が感染。一人の時間が欲しい。同じ経験者の乗り越え方を知りたい。

あーもう苦痛です。。
コロナ療養期間、長すぎる。。
先週子どもがかかって、家族4人次々とかかっていったので、11日間は引きこもりです。
少しの時間でもいいから1人になりたい。。

子ども2人とつきっきりなのもしんどいですが、旦那も一緒なのも地味に苦痛。。😂いつもは仕事してれば、旦那がわりと早く寝るので、その後1人時間🎵って感じなんですが、休み続いてるので、深夜1時とかまで起きてるし。
完全に1人っきりになりたいです😭

同じような経験された方どう乗り切りましたか?

コメント

ゆいx

クリスマス後日から息子が保育園からコロナをお持ち帰り。

26日夕方に高熱だったので、27日朝イチで行ったらコロナ。

2日目、息子発熱は回復し、その日の昼娘発熱、部屋分けた時には既に時遅しでコロナ。

3日目私軽く咳、まさか!で検査したらコロナ(;A;)

旦那は無症状のためみなし、唯一の買い出し担当(笑)

うちは9日トータル休み、症状もあっさり治り、日々ゲームやらNetflix三昧で乗り越えましたwww

1人になりたい時は皆を2階においやってましたˆˆ;💦

  • チャン

    チャン

    まさに同じような感じですね💦
    うちも上の子が発熱した次の日に下の子発熱、その2日後に私、その翌日旦那、って感じで次々と。。。😭
    子ども達だけ隔離するのも難しいですもんね💦

    やっぱテレビや動画頼みになってしまいますよね😅もう1人になりたいので、今寝室にこもりました笑😂

    • 1月20日
はじめてのママリ

うちは去年9月に旦那を筆頭に1週間ごとに全員が感染し、約1ヶ月家から出られませんでした。
私は療養期間が終わったら近くのスーパーまで行ったりして外の空気を吸いましたが、それだけでも気分転換になってました。
子ども2人が同時に感染し、毎日夜中もグズグズで私も寝れずストレスも溜まりましたが
旦那に任せられる時は任せて少し部屋で1人にさせてもらったりしました。

  • チャン

    チャン

    1カ月ですか!それは大変でしたね💦
    少し外の空気吸うだけでも違いますよね😂もう少しで私は療養終わるので、少し気分転換したいです。
    部屋で1人になるって大事だと思うので、私も今寝室にこもらせて頂きました笑

    • 1月20日