
コメント

ママリ
朝昼夜寝る前とかをミルクにするんですよね。そして少しずつミルクの割合増やしていけばおっぱいは減りますよ✊夜間だけおっぱいにするとか!
ミルク拒否られることもあるので少しずつ変えてみてくださいね♪
ママリ
朝昼夜寝る前とかをミルクにするんですよね。そして少しずつミルクの割合増やしていけばおっぱいは減りますよ✊夜間だけおっぱいにするとか!
ミルク拒否られることもあるので少しずつ変えてみてくださいね♪
「生後8ヶ月」に関する質問
もうすぐ生後8ヶ月です 成長が早いわけではなく今ずり這いをするようになったのですが、最近うつ伏せの時に腕をピーンと立てて 顔と胸を高く上げて 足は立膝を着こうとします。(言葉が下手ですみません) これは、このあ…
生後8ヶ月ですが、腰が座りません。 あと少しとなでもなく、全くです。 小児科や保健師さんに相談しようとは思ってますが まだ様子を見て大丈夫でしょうか。 ※寝返りがえり、ずり這いはできます。
生後8ヶ月の息子 生まれた時から寝ない子でしたが 生後半年頃から夜泣きも加わり余計寝なくなりました。 母乳は一度もあげたことがなく、ずっと完ミです。 生後2ヶ月から毎日18時40分まで保育園へ行ってます。 疲れてい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
寝る前をミルクに変える場合、
お乳は軽く絞ったらいいのでしょうか?今まで、寝る前必ずあげてたので、さすがに朝まで上げないとパンパンになりそうで😢
ママリ
そしたら夜中にもあげればいいと思います!初めは昼間だけミルクにしたらいいと思いますよ🫶
はじめてのママリ🔰
そうですよね!昼間の1回をミルクで試してみたいと思います!