※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおいりんご(🍏🍏🍏)
雑談・つぶやき

お子さんの血液型ってわかりますか😊?うちは上の子は生まれた時の産院で…

お子さんの血液型ってわかりますか😊?

うちは上の子は生まれた時の産院での検査はなく、入園のタイミングでかかりつけ医に相談したところ、血液型は知らなくても大丈夫だから無理に検査しなくていいよとのことで検査してません💡

下の子は生まれた時に教えてもらいましたが、生まれてすぐは正確じゃないということで、下の子も確実な血液型はわかりません💡


昨日占いを見ていてふと、そういえば学生の頃血液型占いとか友達と良く話題になってたよな〜と懐かしくなりました😊

この子たちももう少し大きくなったらお友達同士で血液型の話とかになるのかなとか思い(今は血液型占いとかやらないですかね🤣💦)、医学的には知らなくてもいいことかもしれないけどいつかは自分の血液型を知っておいても良いのかなー?とちょっと考えちゃいました😊

コメント

deleted user

上の子はアレルギー検査した時についでにやってもらいました!下の子は知らないです!
私自身はたちで調べたので特に困ったことなかったです😆

  • あおいりんご(🍏🍏🍏)

    あおいりんご(🍏🍏🍏)


    そうなんですね☺️✨
    血液型の検査だけとなると、やる機会があまりないですもんね👀💡
    20歳で調べたんですねっ😳✨
    子ども達が知りたくなった時に調べてあげるって形で良さそうですね😊♥️
    コメントありがとうございます🥰

    • 1月20日
ゆっしゃん⑅︎◡̈︎*♡

うちも二人いますが、二人とも血液型わかりません。
出産した産院があまり推奨してなかったので調べませんでしたが、今となってはとりあえず調べてもらったら良かったなーと思ってます。
気になりますよね🥺

  • あおいりんご(🍏🍏🍏)

    あおいりんご(🍏🍏🍏)


    必要ないとわかっていても親の方が気になっちゃいますよね🤣✨
    あと何故か親戚とかから、何型?とよく聞かれます😂(皆血液型好きですね🤣笑)
    子ども達が知りたがったら検査させてあげようかなと思います😊✨
    コメントありがとうございます🥰

    • 1月20日
はじめてのママリ

3人目だけ知ってます🥺🤝🏻他の子達の血液型も気になります😂

  • あおいりんご(🍏🍏🍏)

    あおいりんご(🍏🍏🍏)


    なぜか血液型って気になりますよね😳💡
    血液型占いとかも好きな人多いですよね🤣✨(私もその1人です🤣笑)
    今はまだ検査する予定はないですが、いずれ子どもたちも知りたがったら検査させてあげたいなーと思ってます☺️
    コメントありがとうございます🥰

    • 1月20日
ちゃあこ

5歳の時、微熱が続いた時があり、血液検査をしたついでに、血液型も調べてもらいました🙂
でも、今7歳ですが、血液型が必要な場面はナシですね🤔(もしかしたら、小学校に上がる時、書類に書いた…かも⁉️)

4、5年生くらいになったら、お友達と恋愛の話とかして、占いとかも興味持ちだすんでしょうね🤭

  • あおいりんご(🍏🍏🍏)

    あおいりんご(🍏🍏🍏)


    そうだったんですね😭
    やっぱり血液型だけの検査はあまりする機会はないですよね👀💡
    うちも入園の書類も血液型不明で出しても問題なかったので必要だった時はまだないですね😳💡

    占いとかに興味持ち出すの楽しみですね😍
    お友達同士でそういう話になったら血液型知りたいってきっと思うんだろうなあ😊
    その時は調べてあげようかなと思います☺️
    コメントありがとうございます🥰

    • 1月20日
よちこ@内職始めました💧

長男だけ調べたことがありますが、生後4ヶ月だったので、変わってる可能性があります😱


いつか血液検査のついでに調べてみようかな🤔と思ってますが、いつも忘れます🤣

  • あおいりんご(🍏🍏🍏)

    あおいりんご(🍏🍏🍏)


    生まれだばかりだと変わるかもしれないって言いますもんね😭
    うちも生まれた時の下の子の血液型信じれてません🤣💦

    血液型ってなぜか気になっちゃいますよね🤣✨
    子どもが知りたいって時に検査させてあげようかなと思います☺️
    コメントありがとうございます🥰

    • 1月20日
より

13歳の長男もいまだに調べてません。血液検査をするなら、そのついでに頼めばしてもらえるのは知ってますが、そんな機会もなくって感じです。特に困ることないです。

  • あおいりんご(🍏🍏🍏)

    あおいりんご(🍏🍏🍏)


    血液検査をする機会がないに越したことはないですもんね☺️
    やっぱり特に必要ではないですよね👀💡
    ちょっと気になる気持ちもありますが、子どもたちが知りたいってなった時には検査させてあげようかなと思います😊
    コメントありがとうございます🥰

    • 1月20日
🐠

血液検査は何度もしてるんですけど、血液型が知りたいなら自費になって一万くらいかかっちゃうよ〜とのことで調べてません😂
私自身生まれてすぐはA型と言われてて、長男を妊娠した時に調べてもらったらAB型でした(笑)
小さいうちに調べても変わっちゃうか、正確じゃないのかな〜って感じですよね🫢

  • あおいりんご(🍏🍏🍏)

    あおいりんご(🍏🍏🍏)


    自費といえど結構するんですね😭💦
    やっぱり生まれてすぐだと変わることってあるんですね😳💡すごい😳💡💡
    それなら下の子の血液型も変わってる可能性大ですね😂
    コメントありがとうございます🥰

    • 1月20日
k

うちの息子(小5)も知りませんが、周りのお友達は知っている子が多いみたいで、本人も知りたいような知りたくないような〜、みたいな感じみたいです🤭

女子が、「自分と相性がいい血液型は〜○型かなぁ〜」って話てるみたいです😄

  • あおいりんご(🍏🍏🍏)

    あおいりんご(🍏🍏🍏)


    やっぱりそのくらいの年になるとお友達との会話で気になり始めるんですね😍
    特に女の子は占い好きな子多いですよね☺️✨
    知りたいって言われたら調べてあげたいなと思います☺️
    コメントありがとうございます🥰

    • 1月20日
ゴロゴロするの好き❤

上の子6歳はO型、下の子3歳はわかりません

ただ、両親ともO型なのでおそらくO型だと思われます

上の子は何度か入院してるのでそのときに調べたみたいで、特に聞いては無いですが病院の何かの紙に名前とO+って書いてありました

今は血液型わからない子多いですよね

  • あおいりんご(🍏🍏🍏)

    あおいりんご(🍏🍏🍏)


    そうなんですね☺️💡
    最近はわざわざ調べるってことはあまりしないですよね👀
    私が小さい時は周りほぼ皆知っていて、血液型占いとかaけっこうやっていた記憶があります😆
    そういうのに興味を持ったり、本人が知りたいって思った時に調べてあげても遅くないですよね😊✨
    コメントありがとうございます🥰

    • 1月20日
  • あおいりんご(🍏🍏🍏)

    あおいりんご(🍏🍏🍏)


    すみません、余計なaが入っちゃいました💦失礼しました😭

    • 1月20日
  • ゴロゴロするの好き❤

    ゴロゴロするの好き❤

    私の先輩は高校生の時に、ずっとO型だと思って生きてきたけど調べたらB型だった人います

    今までの占いとか何だったんだ😱とショック受けてましたね

    • 1月20日
  • あおいりんご(🍏🍏🍏)

    あおいりんご(🍏🍏🍏)


    えー!そうなんですね🤣♥️
    確かに、やっぱり自分O型だわ〜O型あるある当てはまる〜とか思ってのに、B型でしたって言われてもすぐには受け入れられなそうですね🤣💡💡💡面白いです😳✨笑

    • 1月20日
ママ

息子は産まれた直後の検査みたいな時に
結果の紙に血液型も書いてありました。
私O型、息子B型だったので
息子はB型で確実なのかなと思ってます☺️

  • あおいりんご(🍏🍏🍏)

    あおいりんご(🍏🍏🍏)


    そうなんですね😊💡
    うちは下の子の生まれたばかりの血液型なんとも言えないので信じきれてないです🤣💦笑
    なんとなく血液型気になっちゃいますよね☺️♥️
    コメントありがとうございます🥰

    • 1月20日
🦋🌸

長男と次男は
血液型分かりません💦
三男は、総合病院で出産して
その時に聞いたら
分かりましたっ!!

気になるけど、いずれは
分かるからいいかなー?って思ってます😭

  • あおいりんご(🍏🍏🍏)

    あおいりんご(🍏🍏🍏)


    なぜか血液型って気になっちゃいますよね🤭
    今はまだ小さいので知らなくても不便ではないですよね☺️💡
    本人が知りたがった時に検査させてあげられればなと思ってます😊
    コメントありがとうございます🥰

    • 1月20日