※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

仙台市の保育施設申込書の「保育を必要とする理由」欄は重要ですか?区役所での説明によると、世帯状況や収入で順位がつくため、記入が意味を持つ可能性があります。

仙台市の保育施設申込書の「保育を必要とする理由」って、みなさん詳しく記入しましたか?
欄が小さいし、区役所の方の話を聞くと、世帯状況の加点と世帯収入で順位をつけるそうなので、書いても意味がないのかなぁと思いまして🤔

コメント

はじめてのママリ

両親共に就労しており、子を養育することができないため

みたいなことを記載例に書いてあったような気がするので、そのまま書いたような記憶があります🫡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    私もそんな内容で書きました。
    これでもかっていうくらい詳しく書いた。という話を聞いたので、あれ?あっさりじゃダメだった? と不安になりまして😅

    • 1月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね💡

    質問者様が書かれているようにあくまで平等に点数で決まるので、あそこの欄に、
    働かないとすごい私大変です!!!とどれだけ書いても無意味です😂

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それを聞いて安心しました😊
    みんな預けたい気持ちは同じですもんね💧

    • 1月20日
ゆき

入所選考で同点の人がいて差がつかないような場合に、切迫する理由があればもしかしたら加味してもらえるかも…程度かと思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    加点も収入も同じ😲というミラクルはなかなかなさそうですよね😅
    みんなが預けたい保育園に預けられれば、こんなに頭悩ませなくてもいいんですが💧

    • 1月20日
はじめてのママリ🔰

両親共に働いている、祖父母は現役で働いていて近くにいないため頼れない的なことを書きました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    端的にまとめた状況を書かれたんですね。
    何を書いたらよいか分からなかったので、ほぼ例文どおりに書いてしまいました💧

    • 1月20日