
小学1年生の娘がいるママさんです。お子さんの学校生活で悩んでいます。他のお宅ではどんなことが起きているのか知りたいです。
小学1年生のお子さんがいるママさん教えてください💦
娘が小学校に入学してから、あっという間に3学期になりましたが、毎日悩んでる日々が続いてきました。
仲間はずれなどお友達関係の悩みや先生からトラブルの報告電話、クセの強いママさんに訳の分からない悪口を言いふらされたり、登下校班や近所のママさん同士の揉めごとがおきたり...。
問題がおきすぎてるように感じて、他のお宅はどうなんだろうと知りたくなりました😭
同じように1年生の子がいるママさん、お子さんのお友達関係やママさんの揉めごとなどありましたか?
どんなことがあったか詳しく教えていただけると嬉しいです🥺
- トマト(9歳)
コメント

クロミ
揉め事はなかったですが
骨折させられました😣
それで相手の親が謝りにきてってのは
ありましたがそれくらいですね😣
友達とも上手くやってるみたいです😊

はじめてのママリ🔰
男の子ですが
子供同士の揉め事は2回
ママとのはないですね🤔
-
トマト
ご返答ありがとうございます😺
ママ同士の揉め事なくてうらやましいです🥺
男の子元気で可愛いですよね😊- 1月20日

ママリ
そんなことが1年生であるんですね💦
我が家は特に人間関係やママの揉め事はなかったです💦
ママ同士なんか関わり全くないからっていうのもありますが…
勉強とかの不安や環境の変化でチックが出たこと、怪我でしばらく学校生活が大変だったこととか、個人的な問題は多かったです🤣
-
トマト
ご返答ありがとうございます😺
ママ同士関わりなくてうらやましいです🥺こちらの学校は親同士関わることが多く辛いです😭
このぐらいの歳の子はチックなど出る子多いみたいですね💦環境がガラリと変わったなか子供達も一生懸命頑張ってるなって思います🥲- 1月20日

みかん◡̈⃝︎⋆︎*
我が家も小1ですがまだお友達やママさんと一回も揉めたことないです🥺
そんな揉めることあるんですかね?💦💦
クセが強い方が多いんですかね😭💦
-
トマト
ご返答ありがとうございます😺
娘がやんちゃなこともあって学校で揉めてしまうことが多いのかもしれません😭
ママさん達はクセの強い人が多いような気がします💦
小学校に入ったら付き合いも減るかなって思いましたが、逆にママさんの輪を広げようとお茶会などもやってます😱- 1月20日

空色のーと
うちは、特になんのトラブルも無く通えてます🤔
登校班も同じ幼稚園だった友達、その子のお姉ちゃん、自分の兄、6年生なので、みんな優しくて助かってます💦
学校もクラスの半数近くが同じ園出身で、よく躾られた子たちに知ってるママばかりだから、ある意味1番強い勢力?でもあって、ものすごく平和です😂
-
トマト
ご返答ありがとうございます😺
顔見知りで仲のいい子達だと安心ですね😊
平和でうらやましです🥺- 1月20日

はじめてのママリ🔰
勉強が得意ではなくどうしたものかと思っていますがお友達関係は平和です😊
揉め事多いと疲れちゃいますね💦
-
トマト
ご返答ありがとうございます😺
うちの娘も運動系は好きで得意なんですが勉強がとても苦手なので自宅学習させようか悩んでいます😂
お友達関係平和でママも安心ですね😊- 1月20日

ママリ
ありますあります!😂
登下校でのトラブル、学校生活でのトラブル、あとは自分でやらかした怪我など😅
ママさん同士の揉め事はわたしあんまり知り合いのママさんいないのでないですが☺️
-
トマト
ご返答ありがとうございます😺
学校でのトラブルありますよね😭同じ意見が聞けて嬉しいです🥺✨
私もママさんとの付き合い少なくしたいのですが、学校も地域もママ同士の交流を深めようとするので辛いです😂- 1月26日
-
ママリ
幼稚園、保育園と比べると規模が違うのでいろんな人がいますしね😢まだ1年生なので親が入ってトラブルが収まることも多いですがこれからが怖いです😂
学校もなんですね😳💦うちは参観日くらいしか保護者と会う機会ないです😅ママ友同士で仲良くお話ししてる人もいますが1人でポツンとしてる人もたくさんいるので気にせず1人でいます😂
地域は家が15軒くらい並んでる小さい住宅地で子供も同じ歳くらいの子が多くてみんな同じくらいに家を建ててるので会ったら挨拶とちょっと話すくらいのちょうどいい距離かと思います☺️- 1月26日
-
トマト
今でもトラブルが多いのに年齢があがっていくほど、さらにトラブルも多くなりそうで心配です💦
こちらの学校はなにかとボランティアを募ってママ同士の交流の場を作ったり、PTAも盛んだったりします😂
挨拶やちょっと話すぐらいが1番いい距離感ですよね😊
挨拶無視や変な噂を流されてヒソヒソされるので学校行事にいくのが億劫になります😭- 1月30日

しろ
トラブルありました💦
お友達に傘を壊されて、左頬を殴られ、お腹もけられて雨の中ボロボロになり泣きながら帰ってきました。
聞けば息子が先に相手の子に悪い口を聞いたそうで、先生に間に入ってもらい、その子の親と連絡を取り、殴られてはいるものの、傘もお互い壊れており、お互い様という事で、これからも仲良くしてくださいと解決しました。
今日は学校公開の日で見に行ったのですが、息子がお友達に拒絶され泣いているところを見てしまいました。また息子が何か言ったのだと思います。
家ではおとなしいのですが、なぜこうなってしまうのか、理解できず、話をして叱り帰ってきました。ママ友同士の付き合いはないのでトラブルになる事はなかなかないのですが、傷つけてしまった子と親御さんには心から謝りたいです。揉め事が大嫌いなので、親子共々トラブルなく普通に過ごしたいです😭
トマト
ご返答ありがとうございます😺
骨折大変でしたね😭
お友達と上手に過ごせているようでママも安心ですね😊