※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

ダイニングテーブルの配置、E4の位置を固定するべきか悩んでいます。ダクトレールの影響も考慮しています。配置についてアドバイスをお願いします。

ダイニングテーブルの配置、決めといた方が良いのでしょうか?😂
今電気図面を最終で見てます!
ダイニングテーブルを3カ所に置けるよう、E4の場所がここにあります💦(キッチンと垂直置き、キッチンと平行置き、窓側につけて置く)
E4にはダクトレールをつける予定です。

模様替えできるようにこのままにするか、
ただ今の図面にあるような平行置きにするとダクトレールの根元?部分が中心からズレてしまう事もあって、最初から置く位置を固定してその中心に合わせた方が良いのか…

すごく悩んでいます😅
ダクトレールはホワイトで、あまり目立たないとは思うのですが…

コメント

ママん

私も現在進行形で二棟目建設中ですが同じようにダイニングセットを決められて電気関係も配置されていたのでどこに何が来ても大丈夫なようにダイニングセットは抜きで考えてくれとお願いしました😅
私自身、模様替え好きで一年に数回するので…💦
なのでLDKは全てダウンライトでまとめてしまいました。

今の家がダイニングテーブルの上に丁度ダクトレールにペンダントライトがきてるのですが私が身長そこそこあるのでいちいち照明が当たってイラッとするのとその照明が暖色の為、全く使わないです。笑

もし住んでみて使い勝手悪いなーと模様替えする可能性があるならどこになっても大丈夫なようにもう一度打ち合わせお願いするのもありかと…😕

deleted user

同じハウスメーカーです!

我が家は、ダクトを二倍にし
模様替えしても足りるようにしました!
アイランドなんですが、横付けも壁付けもいけるようにしてます!