
娘2人と私が胃腸炎になり、便からまだ菌が出ているため、風呂の消毒を徹底しているが、感染が心配。家族全員が別々に風呂に入り、2次感染を避けるようにしている。
娘2人と私が胃腸炎になってて
もう嘔吐と下痢治って
1週間くらいになりますが…
便から、まだ菌が出てるって聞いて
お風呂も一回一回入れ直して、消毒してって毎回してるんですが…ほんとにまだ感染するんですか?😂
初めて子供も胃腸炎になったし…初めて移されて😂💦
わからない事だらけで…😅
娘2人と私みんな別々に風呂入ってます😂
娘1人洗って、湯流して、消毒して
また、湯溜めて、また娘1人入れて、湯流して消毒して
また、湯溜めて、旦那と息子入って貰って
最後に私が入るって感じなんですが😂
みんなどうやって風呂入ってるのか…
2次感染もしたんで…
3次感染だけは、避けたくて…とことんしてましたが…😅
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 2歳3ヶ月, 3歳1ヶ月, 5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
えー😂😂お疲れ様です🍵
うんちしてるわけじゃないのに、湯ためなおしてるんですか?!
そんなに神経質にならなくてもいいと思いますが😅毎回それは疲れちゃいそうです💦
やるに超したことないでしょうし、1ヶ月は排泄物に含まれてるって言うのもほんとかも知れませんが、、
我が家、下痢してようが、かからない時はかかるし、消毒しててもなりますよ💦
1人胃腸炎で、その他無事
顔面に嘔吐されて、それでも無事なこともありました😂
普通に食事も風呂も洗濯物も一緒にしてます💦

はじめてのママリ🔰
ノロウィルスに感染していたら可能性は0ではないです。
症状は2日くらいで治りましたが…仕事で陰性診断が必要で便を検査機関に出し続けましたが…3週間くらいは体内に残っていたのか…
陽性反応でした🥺
私がその時に感染した時は旦那が感染して、その時は私も検査しましたが陰性で
1週間後発症しました。
トイレが1番危険だと思います。
あとはドアの取っ手とか触れるところですかね…
お風呂も同じでとってなどにウィルスが付着してる可能性はあると思います。
気にしない人は気にしないと思いますが…
私は仕事上感染すると…3週間近く仕事に行けないとなると…
仕事にも家庭にも迷惑がかかるので…
この時期は感染してなくても
症状がでてないだけで保菌してることがあるので…
家のトイレにはジア塩素を薄めたボトルとペーパーを置いていて、
トイレをする前トイレをした後は
とって・流すボタン・便座などをふいてます。
-
はじめてのママリ🔰
参考になります、、、ありがとうございます🙇🏻♀️
- 1月20日

しーそーまま
先週から家族全員胃腸炎です。。。
昨日、小児科では
下痢が1日出てないのであれば
移ることはないし
嘔吐が1日出ていないのであれば
口からの感染もない。
と言われました!
移るのは主に
下痢や嘔吐。
それらが飛び散って乾燥して浮遊してるウイルスから
と言われました!
なので、お風呂は大丈夫だと思います!
お風呂で下痢や嘔吐物の処理をしたのなら
徹底に除菌していたら大丈夫です🙆♀️
-
しーそーまま
あ、
移ることはないっていうのは
お風呂でって言う意味です!!- 1月20日
はじめてのママリ🔰
なるほど…私が気にしすぎなんですね、、、😢
息子には、絶対移したくない!!でやってました…😭