
実家or義実家と別居されている方、よろしくお願い致します。今は同居な…
実家or義実家と別居されている方、よろしくお願い致します。
今は同居なのですが、
⚫子供(6ヶ月)の持病で通院先が隣の市
⚫主治医と市の方と相談し、救急車を出してもらう時も隣の市まで行く手筈になっている。今のところ、救急車を呼ぶまで病状が酷くなったことは無いです。
⚫旦那の仕事先も隣の市
⚫いずれ自分の仕事先も隣の市にする予定
以上の理由で別居を提案するのはおかしいでしょうか?
また、夫婦で年収が300万で部屋を借りるとしたら、いくらぐらいが妥当でしょうか。
考えが甘いのは重々承知ですが、よろしくお願い致します。
- ヅーまま(8歳)
コメント

退会ユーザー
どのような理由で同居になったか、別居したいと思うようになったかはわかりませんが、提案すること自体はおかしくはないと思います。
ただ、仮に救急車を呼ぶような事態になった場合、同居の方が人でもあったり何かと助かりませんか?
家賃は手取りの1/3以下がいいと思います。
節約が苦手でなくても食費、光熱費、携帯代、医療費などで10万近くかかりますし💦

なおたん*✧︎
別居です(*・ω・)ノ一応実家は車で15分のところにあります。
おかしくないと思います。子供さんのことを第一に考えたら私なら別居します。
部屋の相場は月収の三分の一が妥当ですよ😊
-
ヅーまま
やはり、3分の1が妥当みたいですね。
何かあったときに、病院と同じ市だと安心するので、別居できるように頑張りたいと思います😁
回答ありがとうございました🙇- 1月7日
-
なおたん*✧︎
うちの子も、6ヶ月にならないと検査ができないのでまだ確定ではありませんが、先天性の病気の疑いがあり同じ市内ではあるものの、すこし遠いのでそちらに向かいたい気持ちとても分かります(´;ω;`)💦
- 1月7日
-
ヅーまま
そうだったんですね💦
心配ですね💦💦
うちの子は先天性の病気は確定してしまっているので、なお*れなたんmama♡さんのお子さんは何もなければいいですねρ(・・、)
ちっちゃい子を連れていると引っ越しも大変ですよね😳- 1月7日
-
なおたん*✧︎
先生は今の所元気ならたぶん悪いものではないとのことなんですが3月まで気が気じゃないです💦離乳食もそれに合わせて6ヶ月半からと言う遅めのスタートになりました💦
うちの場合、私の職場が隣の隣の市で、主人は娘の病院のすぐ近くなんです(´;ω;`)なので真ん中に住んでるのですが引っ越したくて仕方ありません💦- 1月7日

ヅーまま
隣の隣でしたか!!
そんなに離れているんです
ね(゜ロ゜;ノ)ノ
就職先はなかなか変えれないから、大変ですね💦
ヅーまま
回答ありがとうございます。
同居の理由は、農業をしているので将来継ぐためで、
別居しようと思った理由は質問のように通院、通勤に距離があるためです。
解りづらくてすみません💦
もうすぐ、手術をするので成功すれば救急車の心配は無くなるかなと思っています。
なので、主治医の許可がおりて保育園に預けられるようになったら別居したいなと考えています。
具体的な数字ありがとうございます✨
やはり、それくらいかかりますよね😅