
不妊治療を受けていたが、転勤で通院が難しくなりました。プロラクチン値が高く、母乳が出る状況。排卵はしているが、プロラクチンが妊娠に影響するか悩んでいます。旦那の言葉に傷つき、2人目を授かりたいと思っています。
妊活についてです!旦那の転勤により距離が遠くなり
去年の3月を最後に、不妊治療の病院に
行かなくなってしまいました。
その時にプロラクチンの値が高いので
薬を処方されましたが確か1ヶ月分しか
もらってないのと、今でも母乳がでるので
きっと改善してないんだろうなと思ってます。
不妊治療に通う前から、婦人科でたまに排卵日を
見てもらったりしてましたが問題なく
排卵はしてるとのことでしたし基礎体温も
二層にはなってる状態です。
やはりプロラクチンが高いと妊娠しにくいのでしょうか、、、
旦那にお前のせいだと言われほんとに悲しくなりました。
色々ネットで調べると、排卵しにくいや生理周期が
不安定など見ますがそんなことはないのでそこまで
影響するようなんでしょうか🥲
色々と悲しくなりました、、、
2人目、授かりたいなぁ
- はじめてのママリ(生後10ヶ月, 6歳)

Mayu
プロラクチンの値高いと言われ薬を処方されましたが飲まずで割とすぐ妊娠しましたよ🙋🏻♀️
お前のせいだなんて酷いですね😢
排卵も生理周期もちゃんと来ているなら全然大丈夫じゃないですか?
コメント