
締め作業の土曜日出勤について、休日出勤かどうか悩んでいます。代休は取れるけど、子供もいて疲れています。皆さんはどうしていますか?
経理や事務の方〜👋
締め作業のある間って、通常通り休日に休めますか?
それとも休日を出勤に変更したりしますか?
私は平日は全て出勤で、土曜は一週おきの出勤です。
月締めの作業をやっている週の土曜日に休日が当たると必ず「出勤してくれない?」「無理なら無理でいいけど」と笑ってない目で言われます...😑
代休は取れるので悪いことではないですし、上の子だけの時も言われるとおりに対応してきました。
けど、今は下の子もいるし復帰してみて正直ヘトヘトです...
休みのサイクルを狂わされると余計に疲れます。。
代休取れるんだから応えるべきかなといつも出勤に変更してましたが、みなさんどうされてますか😳?
- kulona *・(3歳5ヶ月, 10歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
通常通り毎週土日休みです🤔
会社の規模にもよるのかもですね!
うちは小さい会社なので😂
kulona *・
回答ありがとうございます🥰
35人くらいの小さい会社なんです...笑
はじめてのママリ🔰
おおおお、そうなんですね!
うちも30人くらいです😂
締め日から支払い日までがスパン短いとかですか?👀
kulona *・
締め日月末で、1日〜締め作業して給料も取引先への支払いも20日〜25日の間です😅
育休中でもそれで回ってたんだからいちいち出勤にしなくてもその時休みに当たった人は休みでよくない?って思っちゃいました💦💦
パートさんが休みに当たっても出勤させてるんです😳
何のためか知りませんが上司の「この日までにここまでやりたい」っていうのがあるらしく😩
一人でやればって思ってしまいます(笑)