※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニャン太郎
子育て・グッズ

5歳の子に向いた自宅でできる教材と、小学生になった時に役立つ学習方法について教えてください。

ポピーみたいな、自宅でできる教材でオススメありますか?

するのは、5歳の年中の子です。

ひらがな、カタカナ、カレンダー、簡単な漢字読めます。

18+6+5=とか、50までの数字なら手を使わずに暗算で計算できます。

引き算も出来ます。

記憶力がとても良いです…今日2年ぶりに出てきた迷路の本の答えだけをみていたら

娘ちゃん、51ページだけ見た事ないから、やってない!と言うので、開いてみると
本当にそのページだけやっていませんでした。

正直こわ…と思ったほどです😅


ワークは20分くらいなら座ってできます。

こんな子に向いている自宅でできる教材とかありますか?

あと、小学生になった時にこれ覚えていた方が楽だよ!とかもあれば、教えて欲しいです。


批判はおやめください


コメント

咲や

Z会とかいかがでしょう?
幼児は親子で一緒にやる体験型のワークありますよ
年中からほぼ毎月料理もあります
先取りするなら、4月から小1向けのワークでも十分かと思います🤔
出来る内容は小1の息子が学校でやっていることとほぼ同じですので
国語の文章が教科書と同じ内容じゃない方が良いならZ会ですね
チャレンジやポピーは教科書と同じ文章が出てきます
市販向け幼児ワークなら画像のハイレベ幼児ですかね🤔
算数もありますよ

  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    お詳しくありがとうございます😭
    チャレンジとポピーも気になって、資料請求しました!
    z会があったとは✨✨
    教科書の内容と同じとかもあるんですね!
    体験ワークですが、料理もあるんですか😳
    下の子がヤンチャなので、落ち着いて出来るのか不安ですが
    資料請求してみます!

    そして、ハイレベの教材も初めて知りました!

    咲やさんは、小1のお子さんのために、色々とやられていると思いますが
    特にこれがおすすめは、z会でしょうか?☺️
    教科書と違う内容の方が楽しめますかね?🤔

    • 1月20日
  • 咲や

    咲や

    小学生の子が学校の授業のフォローとしてやるならチャレンジやポピーでも大丈夫です
    ただ、ニャン太郎さんのお子さんみたいなタイプは先取りするとつまらなくなりそうなのと、難しい問題に挑戦しても問題ないかなと思います🤔
    小学校受験するタイプの子でこういうタイプたまにいますしね
    こぐま会やモコモコゼミ等の小学校受験教材でも十分出来ると思いますよ😁

    • 1月20日