
コメント

退会ユーザー
慎重に進めたいならある方がいいですね。
私はお菓子もよく作るから、0.1g単位で測れるデジタルスケール買いました。

S
離乳食をずっと量を測ってやっていきたいなら必要だと思います😅
初期のトロトロなら計量スプーンとかで測れますが、固形になったらスケールじゃないと測れないので…
でも、卵のためだけ…ならわざわざそのためには買わないで目分量とかでやっちゃうかもです笑
うちはずっと計測してるのでスケール使ってます🙌
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます💓
固形だと測れないですよね💦
目分量でいけるならいいかな~と思い始めました。笑- 1月19日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます💓
百均とかのざっくり測れるような計量器はあるのですがあてにならないですよね💦
考えてみます💫