ココロ・悩み 産後28日の息子を育てている女性が少し休みを取りたいと思っています。家族に頼れず、産んだ地域とは違う場所にいるため、どこに頼ればいいか悩んでいます。 産後28日の息子を育てています。 少し休みを取りたいです。 死ぬなど色々なことが頭に浮かび それを実行しようとする自分がいました。 両親は離婚していて頼れず 旦那の父親は居ません。お義母さんも 見れる状況ではなく 少しだけ子供と離れる時間が欲しいです。 どこに頼るといいでしょうか。 ちなみに今は産んだ地域とは違う場所にいるので 産んだ産院や自治体は頼れません 最終更新:2023年1月19日 お気に入り 1 旦那 産院 義母 産後 息子 父親 体 離婚 両親 らいむ コメント はじめてのママリ とりあえず旦那さんに預けてゆっくり休めませんか? あとは産後ケア事業とかないですか? 1月19日 らいむ 旦那と住んでないんです。。 住所の市にいないので使えませんでした。 1月19日 はじめてのママリ 住所うつして自治体のサービスつかうか 児相に相談するのがいいと思います… 1月19日 おすすめのママリまとめ 義母・産後・義父に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産院・義母に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 義母・産後・手伝いに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・嫌い・離婚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・両親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
らいむ
旦那と住んでないんです。。
住所の市にいないので使えませんでした。
はじめてのママリ
住所うつして自治体のサービスつかうか
児相に相談するのがいいと思います…