※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おまめねこ
雑談・つぶやき

赤ちゃんと呼ぶのが恥ずかしい←つい「胎児」って呼んでしまう(笑)ママ…

赤ちゃんと呼ぶのが恥ずかしい←
つい「胎児」って呼んでしまう(笑)
ママパパ呼びは平気なんだけどなぁ…

コメント

みうまり

なんと!同じ事を考えている方が!!(@ ̄□ ̄@;)!!

私もです(笑)ふざけて「ジュニア」とか「中にいる人間」とか言ってしまいます。

自分が言うのは、何故か恥ずかしいんですよね。キャラじゃないって言うか。

deleted user

か、固い!笑
出産の時も「産まれるー!」じゃなくて「た、胎児がー!産道を旋回しながら前進して出口に向かっている!」とか言っちゃいそうですねw

おまめねこ

コメントありがとうございます*

そうなんですよ!
周りが赤ちゃんとか呼ぶのは平気なんですけど、自分で言うのは恥ずかしくて!笑
夫は普通に赤ちゃんって呼ぶので、正直すげぇな!って思うこと多いです(笑)

おまめねこ

コメントありがとうございます*

それ出産のときに叫んでたら結構余裕ある人だと思われますよね(笑)
「今回ってますー!」とか、「多分肩抜けましたー!」とか、「膣口避けましたかー⁉︎」とか、言いそうで怖いです(笑)

IIMII

すごいわかります!!
私も、お腹指して「この人」とか、「赤さん」とか言ってます笑
パパママ呼びも慣れずです(^_^;)
友達にベビたん楽しみやねーって言われるのも、もうむず痒くてしょーがない!!そんなキャラじゃないって、ほんまに思います笑

★えりぃ★

私達は赤~♡って呼んでましたw

それにしても、胎児~♡って呼んでるの想像すると笑えますね(≧∇≦*)

そもそも、胎児って呼びかけるのに♡感は出さないのか?笑

みかんʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•

私も赤ちゃんって言わないです(⍢)
ちび大きくなってるかなーとか言ってます♡笑

かなみママ

めっちゃ分かります(;//́Д/̀/)

ウチも、生まれるまでは恥ずかしくて「赤ちゃん❤︎」とかナカナカ言えんかったです。もぅ、人前では「中の人」とか「腹の住民」とか言うてましたよww

頑張って産んで、オギャー聞いたら恥ずかしさ吹っ飛びましたけどね(✧Д✧)大丈夫、きっと皆んな生まれた途端にキャラ崩壊しますwwママもガラッと生まれ変わりますよ❤︎

おまめねこ

コメントありがとうございます*

ベビたん、わかります!
ベビたんて(笑)ってなってます←
もう胎児ネームも無難なやつで、個性0です(笑)

おまめねこ

コメントありがとうございます*

お腹に呼びかけるときは「お嬢」か「おまめ」です*\(^o^)/*笑
でもおまめって呼ぶ度に、もう豆サイズでもなんでもねーけどな!って自分で突っ込んでます(笑)
人に言うときは専ら胎児ですね(笑)

おまめねこ

コメントありがとうございます*

ちびちゃん呼びも実は恥ずかしくて!笑
なんか柄じゃないな!って(笑)

おまめねこ

コメントありがとうございます*

中の人呼び、よくやります(笑)
中の人元気だわー、とか(笑)
産まれたら突然赤ちゃん〜♡とかなるんですかねぇ…いや恥ずかしくて想像付かない!笑