※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆあこ
子育て・グッズ

最近赤ちゃんが夜寝つきが悪くて困っています。寝かしつけがうまくいかず、ママリやネットの情報もうまく役立たないので心が折れそうです。

夜寝る時間にもリズムがついてきたなーという矢先、最近寝てくれなくなりました😭
8時に授乳☞9時ごろ就寝だったのが、10.時頃までかかったり、寝ても30分で起きてそのまま夜中まで起きてたり、
寝たのはいいけど3時半ごろ起きてそのまま朝まで寝なかったり、、、
昨日は深夜1時までかかりました、、、
抱っこで寝ても下ろしたら泣くの繰り返しで何度か繰り返すとそのまま目が冴えてしまうかんじです。
ママリやネットなどをみても、9時までには寝た方がいいとか、寝るのが遅いと短気になったりするので早く寝かせてあげましょうなどと書いてありますが、そんなうまくいくものですか?😭
ちゃんと寝かしつけてあげれなくてごめんね、と心が折れそうです、、、

コメント

もこもこ☆

そんなにうまくいかないですよ~。寝かせようとすると元気になっちゃったりして( ´•ω•` )

  • ゆあこ

    ゆあこ

    回答ありがとうございます。
    そうですよね、、、なんか不安になって
    焦ったり、そのせいでイライラしたりで、情報ばっか詰め込むのもよくないなーと思いました😅

    • 1月7日
  • もこもこ☆

    もこもこ☆

    わかります。ママが焦ったり不安になると子供にも伝わるのか子供自身も神経質っぽくなってた時期もあったのでうちはうちよそはよそと思って自分なりの育児がいちばんいいんだと思います。確かに周りの意見を聞くのはいい事なんですけどね!

    • 1月7日