
育休中で子供にイライラしてしまい、自分の怒りに落胆しています。性格を変えたいと思っています。
子供と旦那にイライラし、当たってしまいます。
私は4月まで育休なのですが、
子供がイヤイヤ期に入り毎日ずっと一緒にいるとついイライラしてしまいます。
今までは多少の苛立ちがあっても子供に向けることは無く、むしろ旦那に当たっていました笑
それがここ1週間ほど、自分の苛立ちが抑えきれずに子供の前なのに「あー!」と大声を出してしまったり、物を床に投げてしまったり…
相変わらず旦那にも強く当たってしまい、自分の余裕の無さが嫌になります。
自分自身、実母がカーッと怒るタイプで嫌な思いをしました。
母に似てきていると感じ、余計に自分に落胆します。
もう嫌だ…
毎日の積み重ねで、どうにか自分の性格も少しずつ変えていきたいです。
- はじめてのママリ(4歳1ヶ月)

はじめてのママリ
イヤイヤ期大変ですよね😭😭
私も父が昔感情的にキレるタイプだったので、私も似ている部分があり、怒るたびに自分が嫌になるので、気持ちがわかります。
旦那も、とばっちり受けまくりです😂
考えてみると、無意識の中に“私は父にこうやってキレられたから、私も子供にこうして厳しくしなければいけないんじゃないか?”
というのがあるように思います。
実際、厳しかったおかげで大人になってありがたいと思った部分もあったので。
しかし、
(昔の)父は父、私は私。と考えるようにしています🙏
コメント