※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんがぼーっとしている時、構ってあげるべきか悩んでいます。自分のことをしたい気持ちと罪悪感があります。皆さんはどうしていますか?

赤ちゃんが機嫌良くぼーっとしている時って構ってあげた方がいいのでしょうか?
赤ちゃんが寝ている時に家事などしているのですが、ふと赤ちゃんを見ると、起きていて一人でぼーっとしている時があります。放っておいて自分のことをやりたい気持ちもあるのですが、一人でぼーっとしている姿を見ると可哀想に感じてしまって放置することに罪悪感があります😭また、赤ちゃんの愛着や発達にも良くないのかなと不安にもなります。
皆さんはどうされていますか❓❓

コメント

はじめてのママリ🔰

かまってあげたほうがいいのかなーと思いつつ、私も一緒にぼーっとしたり家事したりしてしまってます💦
で、毎回「赤ちゃんに悪いことしたなぁ」とか「今の時間をもっと大切にしておけばよかったかな」とか思います。でも、すぐ忘れて、また一緒にぼーっとしたり…の繰り返しです💦笑
子育ては長いですから、気楽にいきましょうね❤

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    構っていると家事が終わらないし、バランスが難しいです( ; ; )
    気楽にって大事ですね✨

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

私はそういう時は
あら!起きたんだね、泣いてないね、ご機嫌さんだね〜😊💖
ママ、お皿洗うからちょっと待っててね〜☺️って話しかけてから家事やってました!
機嫌良い時は〜やってくるね!と伝えて、赤ちゃんから見える場所で家事やってて良いと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    声かけいいですよね!
    赤ちゃんから見えるところで今まで家事をしていなかったので、赤ちゃんを移動させてできるようにしてみます✨

    • 1月19日