 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ🔰
子どもがよく似た状況です。
いま2歳5ヶ月ですが、心配なので先月市の相談に行きました。
心配でしたらそのようなものに行かれても良いと思います!
 
      
      
     
            はじめてのママリ🔰
子どもがよく似た状況です。
いま2歳5ヶ月ですが、心配なので先月市の相談に行きました。
心配でしたらそのようなものに行かれても良いと思います!
「2歳」に関する質問
 
            2歳の男の子、何回注意しても全然響きません、 そっちの部屋は妹が寝てるから行かないでね!と言っても聞く耳持たずいくし、洗濯物干しててベランダに出ないでねと言っても絶対に裸足で乱入してくるし触らないで!と言っ…
 
            至急お願いします💦 2歳の子どもが、子ども用テーブルの角におでこ(眉上あたり)をぶつけてしまいました。 大泣きし、すぐに観察すると、ものの数分でコブのような腫れと内出血のような色になっていました。 コブってこん…
 
            子供が2歳で、今胃腸炎になってるんですが レントゲンを撮り、お腹にガスが溜まってて 最初下痢だけだったのが嘔吐も始まったので お腹をすっきりさせるためにも、下剤の役目の シロップを飲んで便を出させましょう、と …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
気になります。
相談してどのような流れですか?
はじめてのママリ🔰
保健師さんと話をして子供を見て貰い、言葉は少しゆっくりめだねと言われました。
まだ療育とかに行くまでの感じではないから様子見で良いと思いますと言われました。
私としては子供の言葉に対してずっとモヤモヤしていたものが
第三者に見て貰いハッキリ言われたので気持ちもスッキリしたというか、やっぱりそうだったんだと自分の気持ちに区切り?が付いたので
相談に行って良かったなと思います。